現役日本語教師のみなさん、将来日本語教師を目指されているみなさん、こんにちは。
現役日本語教師(日本語教育能力試験合格、420時間修了)兼ライターの池田です。
今回は「京進ランゲージアカデミー」について取り上げていきます。
京進ランゲージアカデミーはどんな学校か?
京進ランゲージアカデミーの評判は?
このような疑問や質問にお答えしていきます。
本記事では以下について紹介しています。
- 京進ランゲージアカデミーの特徴(校舎・カリキュラム・費用など)
- 京進ランゲージアカデミーの強み
- 京進ランゲージアカデミーの評判
また、本記事は下記のような読者を想定しています。
- 将来日本語教師になりたいと考えている方
- 日本語教師のスクール選びに迷っている方
京進ランゲージアカデミーについて知りたい方はぜひご一読ください。
京進ランゲージアカデミーを含め、東京と京都付近にあるスクールの資料をまずは見てみたいという方は、下記から無料で一括資料請求ができますので活用してみてください。
京進ランゲージアカデミーとは?
京進ランゲージアカデミーは、株式会社京進グループが運営する日本語教師養成スクールです。
国内と海外合わせて12校の日本語学校を運営している京進ランゲージアカデミーですが、日本語教師養成講座開設は新しく、2017年以降から開設されました。
本記事で取り上げるのは以下の5項目です。
- 設立
- 校舎
- 授業内容
- 費用
- 通信授業
それぞれ順番に解説していきます。
設立
株式会社京進は1975年の創業で、国内11校、海外1校の日本語学校を運営しています。
京進ランゲージアカデミーの日本語教師養成講座ですが、2017年に新宿校、そして2019年に京都校が開設されました。
日本語教師養成講座の中では、比較的新しい新しいスクールだと言えます。
校舎
校舎は新宿校、京都校の2拠点です。
教室場所 | 住所 |
新宿校 | 東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル4階 |
京都校 | 京都府京都市下京区万寿寺通烏丸西入る御供石町368番地 北阪ビル2階 |
授業内容
日本語教師養成講座の授業内容は「420時間総合コース(理論+実践+教育実習)」「理論コース」「授業実践コース(実技+教育実習)」の大きく3つに分かれます。
KLAオリジナルテキストを使用しながら、理論科目、実技科目(模擬授業)、実技科目(教育実習)を学んでいいきます。
「週末プラン」や「平日+週末プラン」などご自身の都合に合わせた通い方ができます。
この他にも「日本語教育能力検定試験対策講座」がありますが、こちらはオンライン授業で実施し不定期の開講です。
費用
日本語教師養成講座のコース別費用は下記の通りです。
京進ランゲージアカデミーでは、理論コース、授業実践コースがそれぞれ個別に組めます。
知識を補いたい方や実技を増やしたい方にはおすすめです。
コース | 費用 |
420時間コース(理論+実技+教育実習) | 受講料:550,000円(税込)教材費:23,000円(税込) |
理論コース | 受講料:275,000円(税込)教材費:13,000円(税込) |
授業実践コース(実技+教育実習) | 受講料:275,000円(税込)教材費:13,000円(税込) |
日本語教育能力検定試験対策講座 | 受講料:126,000円(全18回参加の場合) ※2023年度以降開講については要確認 |
授業料がお得になるキャンペーンを実施しています。
通信授業
京進ランゲージアカデミーの通信授業については「平日+週末プラン」で通う場合に、平日がオンライン授業になります。
平日は理論の科目の授業をオンライン学び、週末は理論や実技科目を通学で学ぶスタイルです。
週末プランを選んだ場合は、理論、実技科目全てが通学で通うことになるので注意が必要です。
また、日本語教育能力検定試験対策講座はオンラインでの開催のみになります。
京進ランゲージアカデミーの強みは?
京進ランゲージアカデミーの強みは以下の通りです。
- 日本最大数の日本語学校を運営している
- グループ内の日本語学校へ就職できる
- 最短6~7カ月で420時間コースが修了できる
- 理論科目でもグループ活動やディスカッションがある
- 40年以上のノウハウを活かした教育体制がある
順番に解説していきます。
日本最大数の日本語学校を運営している
京進ランゲージアカデミーは、日本最大数の日本語学校を運営しています。
現場経験が活かされたカリキュラムで、グループ校への授業見学もできるのが魅力です。
現場の先生の声を反映させた日本語教師養成講座は大きな強みですね!
グループ内の日本語学校へ就職できる
京進ランゲージアカデミーは、グループ内の日本語学校への就職が可能です。
国内は東京を含め8校、海外は中国、ベトナム、ミャンマーなどのグループ校が対象です。
卒業後のスクール選びに費やす時間も手間も大幅に減らすことができます。
卒業後の就職先探しに悩まされる必要もないので助かります!
最短8カ月で420時間コースが修了できる
京進ランゲージアカデミーは、理論や実技を含む420時間を最短8カ月で修了できます。
通学や通勤をしながらでも、無理なくスクールに通い、学ぶことができるのは強みです。
他のことをしながら最短8カ月で通えるのは魅力的です!
理論科目でもグループ活動やディスカッションがある
京進ランゲージアカデミーの授業は、生徒発信の主体的な授業です。
理論科目は座学授業のイメージが強いですが、京進ランゲージアカデミーは理論科目にも積極的にグループ活動やディスカッションを取り入れています。
アウトプット中心の授業は学んだことが定着しやすいのがいいです!
40年以上のノウハウを活かした教育体制がある
京進ランゲージアカデミーは、教育分野で実績がある「京進塾」が運営する日本語教師養成講座です。
長年のノウハウや日本語学校からの現場ニーズをふんだんに取り入れた授業展開は、京進ランゲージスクールならではの強みだと言えます。
受講中から卒業後までサポートが手厚いスクールです!
京進ランゲージアカデミーの評判を紹介
こちらでは、京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座を受講していた方の声を紹介しています。
受講者の評判は?
以下は、修了生の声です。
少人数での授業だったので、疑問に思ったことも質問しやすく、学びを深めることができました。また、課題が大変な時に励ましあったり、将来について話しあったりしてきた他の受講生の方々との出会いは、日本語教師を目指す上で大きな収穫でした。講座修了後にグループ校ヤンゴン校(ミャンマー)に9日間インターンシップに行きました。
講師の方々が、色々チャレンジさせてくれて、卒業までに授業のパターンがいくつも試せました。授業のスタイルは人それぞれで、教材で何を使うかに正解はないので他の方々の授業から学ぶことも多かったです。平日は夜の授業で仕事がある人でも通え、土日は1日中授業を受けられるのでここにしました。
京進ランゲージアカデミーは、明るく清潔な施設、先生方の豊富な経験と知識、授業の振替え等にも対応して頂けるスケジュールの取りやすさと、実践に直結したカリキュラムが充実していました。カリキュラムが実践に結びつくものであった事と、疑問や質問に丁寧に答えてくださる先生方のおかげで実際に教壇に立つ自信を持つ事ができました。
都内の養成学校に何校か見学に行きましたが、1つは夜間に学べて、自分のスケジュールに合わせながら学べることです。不安・心配は、最後までありましたが、教えてくださった先生方が、とても丁寧に、また熱く教えてくださり、励まされながら受講できましたので、解消というよりも、必死に、熱中できたことを、とても感謝しております。
理論の授業であってもただ聞いているだけではなく、ディスカッションが多かったのですが、うまく考えがまとまらない時なども、個々にフォローしてくださいました。実技になってからも、受講生それぞれの持ち味を伸ばすような形でご指導いただき、とてもやりやすかったです。また、就職するにあたり、親身に相談にのっていただきサポートしてくださいました。
修了生の感想はとても参考になりますよね。
京進ランゲージアカデミーの評判をまとめると以下の通りです。
- 少人数制の授業で他の受講生との距離が近い
- 先生方の指導がとても丁寧である
- 就職サポートも相談に乗ってもらえる
- 講座修了後に海外のグループ校でインターンシップが体験できる
本記事のまとめ
いかがでしたか。
本記事では以下について解説してきました。
- 京進ランゲージアカデミーの特徴
- 京進ランゲージアカデミーの強み
- 京進ランゲージアカデミー卒業生の体験談
京進ランゲージアカデミーについてお分かりいただけたかと思います。
京進ランゲージアカデミーを含め、お住まいのエリアのスクール情報を効率よく情報収集したい方は、下記から無料で一括資料請求ができますので活用してみてください。