神戸の日本語教育事情は?
神戸市は兵庫県南部に位置する人口150万人規模の大都市。南には瀬戸内海、北には六甲山脈があり、街と自然が共存する日本有数の国際都市です。1868年の開港以来、神戸は海外から文化、情報が流れ込み、風光明媚なこの街に古くから外国人が暮らしていたことで知られています。
神戸市内には数多くの日本語学校があり、欧米やアジアを問わず世界各国から留学生が来日し学んでいます。メインターミナルはJR、阪神電鉄、阪急電鉄、地下鉄、ポートライナーが乗り入れる三ノ宮駅で、ほとんどの学校が駅から徒歩10分程度の距離圏内にあります。
本記事でご紹介する神戸市内の日本語学校は一年中留学生を受け入れています。それぞれに学校の特色がありますので、ぜひご自身に合った学校を見つけてみてください。
神戸にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(留学生向け)神戸にある日本語学校の見つけ方
神戸にある日本語学校は以下のエリアに主に固まっています。
神戸にある日本語学校のキーワード
・神戸市 兵庫区
・神戸市 長田区
・神戸市 中央区
日本語学校は受け入れ人数があらかじめ決まっています。学校の規模により定員数が異なります。あらかじめご理解ください。
(留学生向け)神戸にある日本語学校の見つけ方
神戸エリアで日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録することで求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
(日本語教師向け)兵庫にある日本語学校求人の探し方
日本語教師の仕事を探している方、日本語教師としてすでに働いている方におすすめなのが、下記に紹介する2つの就職・転職支援サービスです。
日本語教師キャリアエージェント
「日本語教師キャリアエージェント」に登録することで、お住いのエリアや現在の資格状況に合った求人情報が届きます。完全無料でご登録いただけます。ぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
日本語教師キャリア(エリア ”兵庫”)
神戸で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師として働いている方は、「日本語教師キャリア」のサイトから「兵庫」の求人情報を比較・検討することができます。
求人情報は毎日更新しています!ぜひ下記サイトより覗いてみてください!
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイトをチェック▼▼
神戸にある日本語学校8選
本記事で取り上げる「神戸にある日本語学校8選」は以下の通りです。
- 京進ランゲージアカデミー 神戸校
- 神戸住吉国際日本語学校
- KIJ語学院
- ECC日本語学院 神戸校
- 春日日本語学院
- 神戸東洋日本語学院
- コミュニカ学院
- 富藤外国語学院
神戸には数多く日本語学校がありますが、本記事では8つの学校について紹介しています。
【全国展開!独自のKLAメソッド採用】京進ランゲージアカデミー神戸校
学校名 | 京進ランゲージアカデミー神戸校 |
学校長 | 三宅 浩史 |
住所 | 〒657-0058 兵庫県神戸市灘区将軍通4丁目1-3 |
主要駅 | 六甲道駅、阪急王子公園駅、阪神大石駅 |
教員・スタッフ数 | 18名 |
学生定員 | 210名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、スリランカ、中国などのアジア圏 |
学費(年間) | 720,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
京進ランゲージアカデミーは全国展開しているKLAグループの日本語学校です。毎年開催されるスピーチ大会は各校から学生たちが集まり互いに競い合います。
コースは「大学院進学コース」「大学進学コース」のほか、美術コースや短期コース、サマープログラムなどがあります。卒業生を多く輩出しているので進学先は提携校から選ぶこともでき、卒業後の進路に迷うこともなく安心です。
KLAオリジナルメソッドである「リーチング」を採用、リーチング手帳を活用することで学生たちの自立心を養います。
全国展開の日本語学校なのでナレッジが共有されています!
日本語教師養成スクール「京進ランゲージアカデミー」はこちらの記事で紹介しています。
【法務省告示校!プライベートレッスン提供】神戸住吉国際日本語学校
学校名 | 神戸住吉国際日本語学校 |
理事長 | 若林 芳子 |
住所 | 〒658-0053 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町2丁目21-8 |
主要駅 | 住吉駅、阪神住吉駅 |
教員・スタッフ数 | 15名 |
学生定員 | 120名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国・韓国・ネパール・スリランカ・インドネシアなどのアジア圏 |
学費(年間) | 750,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
神戸住吉国際日本語学校は閑静な住宅街の中にあります。募集定員は120名、校舎内の教室は3つ、日本語学校の規模としては小さいですが学生へのサポートが行き届いている学校です。
コースは初級、中級、中上級、上級に分かれた「進学コース」がありますが、これ以外にも一般向けに「プライベートコース」「グループコース」「語学研修コース」などを開講しています。
卒業後の進路は大学が進学が半分以上で、専門学校、大学院と続きます。進学先は県内の国立大学や私立大学を中心に、関西エリアが中心です。
学校の屋上からは六甲山を見ることができます!
【日振協認定校!2年間で1520時間学べる】KIJ語学院
学校名 | KIJ語学院 |
学院長 | 林 文如 |
住所 | 〒652-0807 兵庫県神戸市兵庫区浜崎通3-7 兵庫駅南ビル |
主要駅 | 兵庫駅 |
教員・スタッフ数 | 32名 |
学生定員 | 510名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 751,040円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
KIJ語学院は2008年に開設した、日本語教育振興協会認定校であり、法務省告示校の日本語学校です。校舎はJR神戸駅から徒歩2分の場所にあります。
コースは初級、初中級、中級、上級Ⅰ、上級Ⅱに分かれており、N2レベルの日本語力を養う中級の学習時間はいぅれの入学時期でも500時間学びます。「進学2年コース」の授業時間総数は1520時間、2年間在籍することで進学先でスムーズに日本語でコミュニケーションとれるようになります。
新入生歓迎ハイキング、夏休みの夏期講習など学校行事も目白押しです。
校内奨学金はなんと5種類もあります!
【総合教育機関!主体性を引き出すメソッド】ECC日本語学院 神戸校
学校名 | ECC日本語学院 神戸校 |
代表取締役 | 花房 雅博 |
住所 | 〒651-0094 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-6 ECC三宮ビル |
主要駅 | 三宮駅 |
教員・スタッフ数 | 7名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | 台湾、オーストラリア、イギリス、アメリカなどの世界各国 |
学費(年間) | 764,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
ECC日本語学院は神戸校、名古屋校、新宿校の全国に3拠点あるECCグループの日本語学校です。神戸校は2018年に開校し、2019年に法務省告示校に認定されました。ECCメソッドは学生の意欲を引き出す教授法として評判です。
コースは初級から上級まで8段階のレベルに分かれる「日本語総合コース」、在住者や短期滞在者の方向けには「日本語総合コース」「日本語実用会話コース」「プレイベートレッスン」などがあります。「オンラインレッスン」は完全プライベートレッスンで全世界どこからでも受講可能です。
神戸校は定員100名であることから、きめ細やかなサポートを受けられます。
入学後3カ月間は学業に専念するためアルバイト禁止です!
【奨学金制度が充実!少人数制で学ぶ】春日日本語学院
学校名 | 春日日本語学院 |
学院長 | 大町 政男 |
住所 | 〒651-0063 兵庫県神戸市中央区宮本通5丁目7-10 |
主要駅 | 春日野道駅、灘駅 |
教員・スタッフ数 | 18名 |
学生定員 | 171名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国、バングラディシュなどのアジア圏 |
学費(年間) | 687,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
春日日本語学院は2002年に開校、日振協から認定され法務省告示校である日本語学校です。学院から15分以内に学生寮があり、家賃は2万円と格安です。
コースは最大2年間通う「留学生コース」、最短1カ月から最長6カ月間学べる「短期研修コース/ワーキングホリデーコース」、「プライベートレッスン」や「日本語聴講生コース」もあります。
強みは少人数制の授業で担任制、進学先や生活の個別相談を定期的に行っている点です。県内外の有名私立大学や国立大学などに多数合格していることから、教職員のサポートが行き届いていることが伺えます。さらに、本科生対象で最大12カ月間支給される奨学金もあります。
閑静な住宅街にありながら商店街からも近いです!
【N1・N2合格率全国平均超!在籍者数最多】神戸東洋日本語学院
学校名 | 神戸東洋日本語学院 |
理事長 | 石橋 尚久 |
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-5-7 |
主要駅 | 元町駅 |
教員・スタッフ数 | 55名 |
学生定員 | 520名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 720,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
神戸東洋日本語学院は学生定員500名以上、神戸市の中で在籍者数が最も多い学校です。神戸東洋医療学院を母体として2003年に設立しました。
コースは「初級クラス」「中級クラス」「上級クラス」に分かれたレベル別授業を展開しています。N1合格またはEJU300点以上を目指すクラス、ドキュメンタリー視聴覚教材やプレゼン授業がある最上級のクラスなどがあります。いずれのクラスにもシャドーイングが組まれています。
一流国立大学院への合格指導から就職内定指導までサポートも幅広いです。
日本語教師養成講座や中国語教室も開講しています!
【コミュニケーション力を育成!科目レベル調整可能】コミュニカ学院
学校名 | コミュニカ学院 |
学院長 | 奥田 純子 |
住所 | 〒650-0031 兵庫県神戸市中央区東町116-2 |
主要駅 | 三宮駅 |
教員・スタッフ数 | 19名 |
学生定員 | 152名 |
在籍学生の主な国籍 | ヨーロッパ、北アメリカ、アジアなどの世界各国 |
学費(年間) | 885,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
コミュニカ学院は欧米の学生が多く通う日本語学校です。学院名のコミュニカは、ラテン語のコミュニカティオ(意味:分かち合い)に由来し、まさに学院では考え方や価値観などの異文化を分かち合うことを大事にしています。
学習カリキュラムは「初級前半」から「上級」まで8つのレベルで組まれています。科目ごとに自分に合ったレベルを選択することができるます。また、学期開始直後の1週間はトライアル期間で、授業レベルが合っていないと感じたらこの間に変更することも可能です。
オンラインレッスン、異文化コミュニケーション講座やマインドコミュニケーション講座など企業・団体向けの日本語サービスも提供しています。
省庁や大学への委託事業実績があります!
【1988年設立!由緒ある日本語教育機関】富藤外国語学院
学校名 | 富藤外国語学院 |
学院長 | 青木 俊一郎 |
住所 | 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4-4-18 富士信ビル8階 |
主要駅 | 元町駅、旧居留地・大丸前駅、三宮駅 |
教員・スタッフ数 | 23名 |
学生定員 | 280名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、スリランカなどのアジア圏 |
学費(年間) | 786,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
富藤外国語学院は1988年に設立した、神戸にある日本語学校では最も歴史のある学校です。元町駅からは徒歩3分と近く、交通至便の場所にあります。
コースは「大学・大学院進学コース」「専門学校進学コース」「就職コース」に分かれており、いずれのコースも760時間学びます。EJU理系科目対策をしてくれる専属の先生もいます。また、奨学金については「文部科学省学習奨励費」のほか学院独自の「トミフジ奨学金」などもあります。
国立大学や有名私立大学への合格者を多数輩出している実績ある学校です。
30年以上の実績がある日本語学校です!
本記事のまとめ
いかがでしたか。
本記事で取り上げた「神戸にある日本語学校8選」は以下の通りです。
- 京進ランゲージアカデミー 神戸校
- 神戸住吉国際日本語学校
- KIJ語学院
- ECC日本語学院 神戸校
- 春日日本語学院
- 神戸東洋日本語学院
- コミュニカ学院
- 富藤外国語学院
神戸で日本語教師の仕事を探している方、転職をお考えの方は「求人情報サービス 日本語教師キャリア」をぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイト(エリア ”兵庫”)をチェック▼▼
兵庫県にある日本語教師養成スクールをお探しの方はこちらのサイトをご利用ください。
▼▼「日本語教師アカデミー」 無料で一括資料請求▼▼