【保存版】大阪で日本語教師になりたい人必見!おすすめの日本語教師養成講座スクールを徹底解説!

大阪 日本語教師養成スクール おすすめ 日本語教師の資格

現役日本語教師のみなさん、将来日本語教師を目指されているみなさん、こんにちは。

現役日本語教師(日本語教育能力試験合格、420時間修了)兼ライターの池田です。

本記事では「大阪にあるおすすめの日本語教師養成スクール」を取り上げていきます。

悩む男性
悩む男性

大阪の日本語教師養成講座はどこを選べばいいのか?

悩む女性
悩む女性

大阪にある日本語教師養成スクールのおすすめは?

このような不安や疑問にお答えしていきます。

本記事では以下のような読者を想定しています。

  • 将来日本語教師になりたいと考えている方
  • 日本語教師のスクール選びに迷っている方
  • 大阪にあるおすすめの日本語教師養成スクールを知りたい方
  • オンライン授業にも対応しているスクールをお探しの方
  • 日本語教師の就職サポートが手厚いスクールをお探しの方
  • 校舎が新しい日本語教師養成スクールをお探しの方
  • 駅から至便で通学しやすいスクールを知りたい方

上記に該当する方や今回のテーマに興味がある方は最後までご一読ください。

まずは大阪にある日本語教師養成講座の資料請求をして効率よく情報収集したいという方は下記から無料で資料請求ができます。

日本語教師アカデミー | 日本語教師養成講座の一括資料請求サービス
日本語教師アカデミーは日本語教師の資格取得を目指される方向けの日本語教師養成講座の一括資料請求サービスです。各校の資料をバラバラに請求する必要がなく、スムーズに養成講座の資料請求を行うことができます。

大阪は日本語を学ぶ外国人が多い

大阪 日本語学校 多い

大阪府は外国人観光客が多く、日本語を学んでいる外国人も多いです。

西日本エリア・関西圏では、大阪府は日本語教師養成スクールもたくさんあります。

京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県などからもアクセスがよく、十分通学できる範囲内です。

しかしながら、いざスクールを選ぼうとなると、どの学校が自分に合うのか、スクールはどうやって選べばいいのか分からないという方も多いのではないかと思います。

本記事では、大阪にある日本語教師養成講座でおすすめのスクール7選をご紹介していきます。

ポイントを絞って解説していますので、ぜひ最後までお読みください。

日本語教師養成講座を選ぶ時のポイントは?

日本語教師養成講座 スクール選び ポイント

ここでは日本語教師養成講座があるスクール選びのポイントをご紹介します。

本記事で紹介する日本語教師養成講座があるスクールは、以下6項目で選びました。

  • 文化庁の届出を受理された420時間養成講座がある
  • 駅から徒歩10分以内で通いやすい
  • 振替授業や再履修にも対応してくれる
  • 通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
  • 模擬授業のサポートが手厚い
  • 日本語学校や日本語教育機関を持っているので就職しやすい

それでは順番に見ていきましょう。

文化庁の届出を受理された420時間養成講座がある

まず知っておきたいのが「420時間養成講座が文化庁の届出を受理されたもの」であること。

日本語教師養成スクールに通おうと考えている方の大半は420時間修了が目的です。

通う予定のスクールには、文化庁公認の420時間講座があるかどうかしっかり確認しましょう。

アドバイザー
アドバイザー

文化庁公認の420時間養成講座であることをまずチェックします!

駅から徒歩10分以内で通いやすい

交通至便の場所にあるかどうかはスクールを選ぶ上で重要です。

駅から離れた場所にあると、通うこと自体が億劫になってしまいます。

駅から徒歩10分以内にスクールがあれば、通学にとても便利です。

アドバイザー
アドバイザー

駅直結のスクールはストレスフリーで通学できます!

振替授業や再履修にも対応してくれる

実際に通学するとなった場合、最短でも6カ月~最長で1年以上かかります。

お仕事をしながら通学される方も多いでしょうから、スケジュール通りに通うのが難しいという方もいるかもしれません。

振替授業や再履修に対応しているスクールであれば安心して通えます。

アドバイザー
アドバイザー

受講者思いのスクールを選びましょう!

通学やオンラインなど受講スタイルが選べる

受講スタイルは目的によっても色々です。

通学、オンラインが選べて、生徒が学びやすいような受講スタイルであれば嬉しいですよね。

中にはe-ラーニングを行っているスクールもあります。

アドバイザー
アドバイザー

通学とオンラインを併用しているスクールも多く見受けられます!

模擬授業のサポートが手厚い

模擬授業のサポートが手厚いかどうかは大変重要です。

日本語教師は毎日外国人の生徒にレッスンを提供していきます。

養成講座の中で模擬授業の回数が多ければ多いほど経験を踏めるので、講座修了後も自信を持って指導できるようになります。

アドバイザー
アドバイザー

模擬授業はフィードバックを得た分だけ成長できます!

日本語学校や日本語教育機関を持っているので就職しやすい

就職支援のサポートが手厚いかどうかは、日本語学校を持っているかどうかで判断できます。

「すぐに日本語教師として働きたい」と考えている方は、そのスクールが日本語学校を持っているか、直営の日本語学校で働けるかどうかを確認しましょう。

アドバイザー
アドバイザー

日本語学校の現場風景を見れば仕事のイメージがしやすいです!

大阪でおすすめの日本語教師養成講座があるスクール8選

大阪 日本語教師養成講座 スクール おすすめ

上記で挙げたポイントを踏まえておすすめのスクール7選をご紹介します。

本記事で取り上げるスクールは下記の通りです。

  • KEC日本語学院
  • 東京中央日本語学院 日本語教師養成講座
  • JLS日本語教師養成講座
  • ECC外語学院 日本語教師養成講座
  • 一般財団法人 国際生涯学習研究財団主催 日本語教師養成講座
  • えびす日本語教師養成研究センター
  • ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座
  • アルファ国際学院

【12人以下の少人数制指導】KEC日本語学院

KEC日本語学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている×

KEC日本語学院は、日本語教師のプロ養成学校として1974年に設立されました。

「12人以下の少人数制指導」「50回以上の模擬授業&演習サポート」「3年間の再履修制度」を強みとしている日本語教師養成スクールです。

就職実績は3,279名(2006名~2022年8月)で梅田、枚方、なんばに校舎があります。

梅田駅直結!35年の伝統校】東京中央日本語学院 日本語教師養成講座

東京中央日本語学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

東京中央日本語学院(TCJ)日本語教師養成講座は、開校35年の日本語教師養成スクールです。

「検定合格率80%」「無料のITスキルアップ講座」「日本語学校が見学できる」と評判。

就職率は91.6%(2018年1月期~2020年10月期)で校舎は梅田駅直結です。

【海外拠点のネットワークがある】JLS日本語教師養成講座

JLS日本語教師養成講座 日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある×
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる×
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

JLS日本語教師養成講座は、株式会社ウイルテックが提供している日本語教師養成講座です。

株式会社ウイルテックはベトナムやミャンマーで現地法人を設立しており、海外にも日本語学校の拠点が複数あります。

週3日受講の半年コースは、火曜、木曜、土曜の曜日で通学するスタイルです。

【クラス担任制の就職サポート】ECC外語学院 日本語教師養成講座

ECC外語学院日本語教師養成講座_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている×

多言語を学べるスクールとして名高いECC外語学院、日本語教師養成講座は大阪にだけあります。

ECC外語学院で学べるのは「日本語教師養成講座420時間コース」「日本語教育能力検定試験対策講座」の2つで、クラス担任制で就職サポートが受けられます。

検定試験対策講座については、通学あるいはオンラインでの受講が可能です。

【29万円で受講できる】一般財団法人 国際生涯学習研究財団主催 日本語教師養成講座

一般財団法人-国際生涯学習研究財団主催-日本語教師養成講座_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある×
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる×
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている×

一般財団法人 国際生涯学習研究財団主催の日本語教師養成講座は、財団の非営利目的運営なので、業界最安値で420時間養成講座が受講できます。

養成講座修了後にはスキルアップのための定例会、就職サポートなどがあります。

校舎は本町駅から徒歩3分で通学もラクです。

【最長3年間の無償再受講期間あり】えびす日本語教師養成研究センター

えびす日本語教師養成研究センター_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている×

えびす日本語教師養成研究センターの日本語教師養成講座は「通学授業」と「双方向型オンライン授業」にこだわっているのが特徴です。

最長3年間の振替受講制度、最長3年間の無償再受講期間を設けていることから受講者思いのスクールであることが伺えます。

【業界No.1の校舎数で修了生多数】ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座

ヒューマンアカデミー_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校日本語教育機関を持っている

ヒューマンアカデミー日本語教師養成講座は、ヒューマンアカデミーが1997年に開校した日本語教師養成のためのスクールです。

「校舎数業界No.1」「未経験からの就職率96.3%」「検定試験合格率が全国平均2.3倍」に定評があります。

スクール修了生は87,701名(1997年10月~2019年3月)で梅田、心斎橋、天王寺に校舎があります。

【真の国際人育成を目指す】アルファ国際学院

アルファ国際学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

アルファ国際学院は1987年に設立され、30年以上の歴史がある日本語教師養成スクールです。

「真の国際人の育成」を理念とし「教育実習60時間」を行っています。

卒業生3,500名以上を輩出、校舎は大阪市中央区エリアにあります。

本記事のまとめ

いかがでしたか。

本記事で取り上げた大阪にあるおすすめの日本語教師養成スクールは下記の通りです。

  • KEC日本語学院
  • ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座
  • JLS日本語教師養成講座
  • アルファ国際学院
  • 東京中央日本語学院 日本語教師養成講座
  • ECC外語学院 日本語教師養成講座
  • 一般財団法人 国際生涯学習研究財団主催 日本語教師養成講座
  • えびす日本語教師養成研究センター

日本語教師養成講座のスクールは学校ごとに特色が異なります。

ぜひあなたに合った学校を見つけてみてくださいね。大阪にある日本語教師養成講座の資料をまとめて資料請求して時間短縮したいという方は下記サイトから無料で一括請求できます。

日本語教師アカデミー | 日本語教師養成講座の一括資料請求サービス
日本語教師アカデミーは日本語教師の資格取得を目指される方向けの日本語教師養成講座の一括資料請求サービスです。各校の資料をバラバラに請求する必要がなく、スムーズに養成講座の資料請求を行うことができます。
池田早織

フリーランスの日本語教師兼ライター。日本語教育能力検定試験合格、日本語教師養成講座420時間修了。公的教育機関での常勤講師、技能実習生向けの日本語会話動画作成など、社会人や留学生、外国人児童・生徒への指導を含め上級者から初級者まで幅広く経験。アジア圏、欧米圏問わずこれまで約5,000人以上の指導に携わる。

池田早織をフォローする
日本語教師の資格
池田早織をフォローする
日本語メディア
タイトルとURLをコピーしました