埼玉の日本語教育事情は?
埼玉県は東京都に隣接していることから、都心のベッドタウンとして親しまれているエリアです。埼玉県の中心地である大宮エリアまで羽田空港からは1時間20分、成田空港から1時間40分であることからも交通至便な場所にあると言えます。
さいたま新都心駅周辺は、官公庁をはじめ、さいたまスーパーアリーナ、複合ショッピングモールなどがあり、生活至便なエリアです。
埼玉県の日本語学校は「さいたま市」「川越市」「川口市」「坂戸市」に集まっています。
日本語学校に在籍している留学生の国籍は、中国、台湾、韓国、ベトナム、ネパールなどのアジア圏が中心です。アジア圏に留まらず世界各国から留学生を受け入れている学校もあります。
埼玉にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)東京にある日本語学校求人の探し方
日本語教師の仕事を探している方、日本語教師としてすでに働いている方におすすめなのが、下記に紹介する2つの就職・転職支援サービスです。
日本語教師キャリアエージェント
「日本語教師キャリアエージェント」に登録することで、お住いのエリアや現在の資格状況に合った求人情報が届きます。完全無料でご登録いただけます。ぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
日本語教師キャリア(エリア ”埼玉”)
埼玉で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師として働いている方は、「日本語教師キャリア」のサイトから「埼玉」の求人情報を比較・検討することができます。
求人情報は毎日更新しています!ぜひ下記サイトより覗いてみてください!
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイトをチェック▼▼
(留学生向け)埼玉にある日本語学校の見つけ方
埼玉にある日本語学校の見つけ方ですが、日本語学校が多いエリア順にご紹介します。
日本語学校が比較的多いエリア
・埼玉県 さいたま市
・埼玉県 川越市
・埼玉県 川口市
・埼玉県 坂戸市
日本語学校が点在しているエリア
・埼玉県 行田市
・埼玉県 所沢市
・埼玉県 飯能市
・埼玉県 東松山市
・埼玉県 狭山市
・埼玉県 越谷市
・埼玉県 蕨市
・埼玉県 入間市
・埼玉県 新座市
・埼玉県 ふじみ野市
日本語学校はそれぞれ受け入れ人数が決まっています。学校の規模により定員数が異なるので、その点をよくご承知おきください。
本記事では「さいたま市」を中心に11の学校をご紹介しています。各校について情報収集をしたい方はぜひ最後までお読みください。
(日本語教師を目指す方向け)埼玉にある日本語教師養成スクールの探し方
埼玉県にある日本語教師養成スクールをお探しの方もいるのではないでしょうか。
こちらのサイトでは、埼玉から通学可能な日本語教師養成講座スクール、もしくは埼玉からオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。
埼玉にある日本語学校11選
本記事で紹介する「埼玉にある日本語学校11選」は以下の通りです。
- 東亜国際外語学院
- 東京日語学院
- 永興教育日本語学園
- 関東日本語アカデミー
- 学校法人中央情報学園 中央情報専門学校
- 埼玉日本語学校
- はなさく言語学校
- 武蔵浦和日本語学院
- SAI国際教育学院
- 与野学院日本語学校
- 浦和国際学院 浦和校
順番に解説していきます。
【進学率100%】東亜国際外語学院
学校名 | 東亜国際外語学院 |
事務局長 | 陳潔麗 |
住所 | 本校舎 埼玉県坂戸市芦山町2-5 分校舎 埼玉県坂戸市薬師町10-6 |
主要駅 | 東武東上線 北坂戸駅 |
教員・スタッフ数 | 約50名 |
学生定員 | 500名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国、スリランカ、ネパール、ミャンマー、バングラデシュなど |
学費(年間) | 約660,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
東亜国際外語学院は、埼玉県坂戸市にある日本語学校で、今年創立15周年を迎えます。
留学ビザ(進学コース、一般コース)・短期ビザ(短期コース、サマーコース)・ビザをお持ちの方(特別聴講コース、プライベートレッスン)など多様なコースがあり、学習者にとって最適な日本語教育を受けることができます。
また、3ヵ月に1度のクラス替えテストを行っており、レベルに合ったクラスで効率良く学習ができる環境が整えられています。
毎年進学率が100%で、進学を目的とした授業に加え、ビジネス日本語の授業も行っています。
【30年以上の実績!アットホームな日本語学校】東京日語学院
学校名 | 東京日語学院 |
学院長 | 荒木 幹光 |
住所 | 〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合5-14-11 |
主要駅 | 与野本町駅、北与野駅 |
教員・スタッフ数 | 6名 |
学生定員 | 110名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国、バングラ、ロシア、ウクライナ、タイ、ミャンマー、フィリピンなど |
学費(年間) | 680,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
東京日語学院は1986年に浦和市に創設され、1989年には与野市に校舎を移しました。
1学期3か月でレベル別のカリキュラムを最長2年間学び、「初級」「中級」「上級」「最上級」と日本語学習を進めていくにつれ成長が感じられるコース設計です。
6カ月以上の長期留学のほか、最短10週間で学ぶ90日以内の短期留学も受け入れています。
【生活もしっかりサポート】永興教育日本語学園
学校名 | 永興教育日本語学園 |
学校長 | ― |
住所 | ◆飯能校 埼玉県飯能市仲町12‐9 ◆東松山校 埼玉県東松山市箭弓町1-16-8 |
主要駅 | ◆飯能校 西武新宿線 飯能駅 JR八高線 東飯能駅 ◆東松山校 東武東上線 東松山駅 |
教員・スタッフ数 | 19名(2校あわせて) |
学生定員 | 720名(2校あわせて) |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、ネパール、モンゴル、フィリピン、ミャンマー、インドネシア、中国 |
学費(年間) | 約700,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
永興日本語学園は埼玉県に2校の校舎を構える日本語学校です。
学生の希望に合わせて6つのコースを設けており、学習者の目的に沿った日本語指導を行っております。
6コースの内容は、「名門大学進学コース」「大学院進学コース」「大学進学コース」「専門学校進学コース」「日本語会話コース」「就職指導コース」です。
また日本語の学習だけではなく、様々なイベントを通して教科書にはない日本語を学べる機会を提供しており、教室だけでなく経験を通して学べる体制を整えています。
またアルバイトの状況などもしっかり把握しているため、安心して学生生活を送ることができます。
【2021年10月開校の新規校】関東日本語アカデミー
学校名 | 関東日本語アカデミー |
学校長 | ― |
住所 | 埼玉県鴻巣市人形2丁目1−67 |
主要駅 | JR鴻巣駅より徒歩5分 |
教員・スタッフ数 | 7名(専任3名) |
学生定員 | 70名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール・中国・スリランカ・ベトナム・ミャンマー・ウズベキスタン・フィリピン・モンゴルなど、計8か国 |
学費(年間) | – |
入学時期 | 4月、10月 |
関東日本語アカデミーは、2021年10月に開校した新規校です。
開校して間もないものの、ネパール・中国・スリランカ・ベトナム・ミャンマー・ウズベキスタン・フィリピン・モンゴルなど、計8か国以上の国から学生が集まっており、多国籍な環境が整っています。
【日本留学AWARDS受賞校】学校法人中央情報学園 中央情報専門学校
学校名 | 学校法人中央情報学園 中央情報専門学校 |
理事長 | 岡本 比呂志 |
住所 | 埼玉県新座市東北2-33-10 |
主要駅 | 東武東上線志木駅南口より徒歩3分 |
教員・スタッフ数 | 専任講師4名 生活指導教員1名、サポートスタッフ数名 |
学生定員 | 160名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム(60%)、ミャンマー、カンボジア、ネパール、ロシア、中国、香港、台湾、イラン、バングラディッシュなど、計10か国 |
学費(年間) | – |
入学時期 | 4月、10月 |
学校法人中央情報学園 中央情報専門学校は、1987年に設立され、2000年4月に日本学科が設立されました。
2016年から7年連続で日本留学AWARDS賞を受賞しており、今年2023年も【専門学校 技能・技術系部門】で受賞を果たしました。特に「就職面での留学生サポート」「日本語学校との連携」「教育内容」において、全国の教職員からも高い評価を得ている学校です。
【駅徒歩3分の好立地!進学重視の学校】埼玉日本語学校
学校名 | 埼玉日本語学校 |
学校長 | 松永 晏佳 |
住所 | 〒330-0801 埼玉県さいたま市大宮区土手町1-58-1 |
主要駅 | 大宮駅、北大宮駅 |
教員・スタッフ数 | 22名 |
学生定員 | 278名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、韓国、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 690,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
埼玉日本語学校は1989年に設立された、大学、大学院、専門学校進学を目指す日本語学校です。
「初級クラス」「中級1クラス」「中級2クラス」「上級クラス」それぞれのコースが半年間で、第1期から第4期まで最大2年間学べます。
能力に応じたクラス編成で、英語、ベトナム語、中国語、韓国語などにも対応、日本在住の外国人受け入れも行っています。
【「皆学習者主義」を掲げる日本語学校】はなさく言語学校
学校名 | はなさく言語学校 |
代表者 | 権 俊吉 |
住所 | 〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2丁目828-1 |
主要駅 | さいたま新都心駅 |
教員・スタッフ数 | 8名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、台湾、韓国、ベトナム、ロシアなどのアジア圏 |
学費(年間) | 720,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
はなさく言語学校は「皆学習者主義」を掲げる日本語学校で、協働学習を通じて学生と教職員が学び合う環境が整っています。
長期留学コースは「総合日本語2年コース」「総合日本語1年6カ月コース」の2つで、コース修了時にはN1レベル到達が目標です。
1カ月単位で日本語を学べる「短期留学コース」もあり、日本語勉強以外にも日本のサブカルチャー体験など学習者の希望に応じて参加できます。
【文部科学大臣指定「準備教育課程」を設置】武蔵浦和日本語学院
学校名 | 武蔵浦和日本語学院 |
理事長 | 玉田 英子 |
住所 | 〒336-0031 埼玉県さいたま市南区鹿手袋4丁目14番地7号 |
主要駅 | 武蔵浦和駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | ― |
在籍学生の主な国籍 | 中国、タイ、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 660,000円~720,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月 |
武蔵浦和日本語学院は、大学・大学院・専門学校の受験に特化した日本語学校です。
指定を受けた「進学準備課程 2年コース」「進学準備課程 1年6か月コース」は、初等中等教育の課程が12年に満たない国の高校を卒業した場合でも大学の受験資格を与えられます。
また、オンラインや講師派遣のプライベートレッスンも対応可能です。
【課外活動が活発な日本語学校】SAI国際教育学院
学校名 | SAI国際教育学院 |
代表 | 長谷川 健治 |
住所 | 〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大字大間木706-9 |
主要駅 | 東浦和駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | ― |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、フィリピン、インドネシア、ネパールなどのアジア圏 |
学費(年間) | ― |
入学時期 | ― |
SAI国際教育学院は、異文化を理解し豊かな国際感覚をもつ人材育成を目指す学校です。
日本語の勉強のほかにも、節分豆まき、マナー講習、消防署講習会や警察署講習会などの各種ガイダンスなど、座学を離れた学びの場も多く用意されています。
東京都庁、アクアパーク品川など課外活動も活発的に行われているのが特長で、SNSでは学生の活動の様子が定期的にアップされています。
【豊富な課外活動と手厚い学生サポート】与野学院日本語学校
学校名 | 与野学院日本語学校 |
学校長 | 谷 大二郎 |
住所 | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-78 |
主要駅 | さいたま新都心駅、大宮駅 |
教員・スタッフ数 | 約30名 |
学生定員 | 300名 |
在籍学生の主な国籍 | フランス、イタリア、ハンガリー、ロシア、ケニア、ガーナ、中国、タイ、ベトナム、フィリピン、インド、インドネシア、ネパール、韓国、台湾、モンゴルなど |
学費(年間) | 745,400円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
与野学院日本語学校は1988年に設立した、大宮エリアでは最大規模を誇る日本語学校です。フランス、イタリア、ハンガリーなどからも留学生を受け入れています。
メインのコースは「長期コース」「短期コース」の2つです。進学指導が充実している「長期コース」ではN1、N2取得、日本の大学院・大学・専門学校への進学を目指していきます。「短期コース」は最短1カ月から最長3カ月(18日間から54日間)で授業を組むことが可能です。
“効率的で効果的な授業”を特長としている与野学院日本語学校では、アプリを活用した語彙や漢字の宿題、年間8冊分の問題集相当の宿題が課されます。
【少人数制の授業で人間力を磨く日本語学校】浦和国際学院 浦和校
学校名 | 浦和国際学院 浦和校 |
学院長 | ― |
住所 | 〒330-0052 埼玉県さいたま市浦和区本太3-31-10 |
主要駅 | 浦和駅、北浦和駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | ― |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ネパール、ブータンなどのアジア圏 |
学費(年間) | 735,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
浦和国際学院は、浦和校と東京校の2つのキャンパスがある日本語学校です。中国、ネパール、ブータンなどのアジア圏の学生が多く通っています。グループ校には姉妹校の埼玉校、関連校のAKB東京国際学院があります。
日本語能力試験や日本留学試験対策指導を個別に行うなど、学生が日本語力を向上できるサポート体制が整っています。
春夏秋冬の学校行事も定期的に開催され、日本文化体験ができる学校です。入学時期は年4回で一年中受け入れを行っています。
本記事のまとめ
いかがでしたか。
本記事でご紹介した「埼玉にある日本語学校11選」は以下の通りです。
- 東亜国際外語学院
- 東京日語学院
- 永興教育日本語学園
- 関東日本語アカデミー
- 学校法人中央情報学園 中央情報専門学校
- 埼玉日本語学校
- はなさく言語学校
- 武蔵浦和日本語学院
- SAI国際教育学院
- 与野学院日本語学校
- 浦和国際学院 浦和校
埼玉で日本語教師の仕事を探している方、転職をお考えの方は「求人情報サービス 日本語教師キャリア」をぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイト(エリア ”埼玉”)をチェック▼▼