世田谷区の日本語教育事情は?
世田谷区は東京都の区部南西部に位置している総人口約94万人の特別区です。杉並区、渋谷区、目黒区、大田区、調布市、三鷹市、狛江市に隣接しています。区内には小田急小田原線、京王線、京王井の頭線、東急田園都市線、東急大井町線、東急東横線、東急目黒線、東急世田谷線が走っています。三軒茶屋、二子玉川、下北沢など住みたい街ランキングでも上位の街がたくさんあります。
世田谷区にある日本語学校は全部で5校です。下北沢駅を中心に点在しています。
募集定員100名の学校から600名近くのところまであります。一年を通して留学生を受け入れている学校が多いです。在籍している学生の国籍は中国やベトナムが中心ですが、台湾やインドネシアから受け入れているところもあります。
東京にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)東京にある日本語学校求人の探し方
東京で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録することで求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)東京にある日本語教師養成スクールの探し方
東京にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、東京にある日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”東京都”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
世田谷区にある学校5校
本記事で紹介する学校5校は以下の通りです。
- 和陽日本語学院
- Japan language school 東京
- HESED外国語学校 世田谷校
- 東京ひのき外語学院
- 青山スクールオブジャパニーズ
【中国人留学生の比率が圧倒的に高い】和陽日本語学院
学校名 | 和陽日本語学院 |
代表 | 左右 真哉 |
住所 | 東京都世田谷区北沢1-34-17 |
最寄り駅 | 池ノ上駅、下北沢駅 |
教員・スタッフ数 | 22名 |
学生定員 | 404名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国 |
学費(年間) | 836,000円(短期留学費用:294,800円) |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
和陽日本語学院は東京証券所上場のスプリックスのグループ内企業の日本語学校です。2011年に開校し適正校の認可を受けています。学習者は主に中国人留学生です。学生の指導にあたっては、中国人の進学指導に精通している中国人スタッフ、日本語指導のプロである日本人教師が一丸となってサポートしてくれます。
「進学日本語コース」は日本語能力4技能を総合的に高めるカリキュラムです。中級以降ではアウトプット重視のグループワークを中心に行われます。1年目と2年目ではそれぞれの年次で必要な進学サポートが受けられます。
学生宿舎は1人部屋が基本で、3カ月の短期契約と1年以上の長期契約から選べます。無料で朝食や夕食を提供してくれるのも魅力です。
進学目的の中国人学生が90%以上在籍しています!
◇◆◇ 日本語教師採用のご案内 ◇◆◇
和陽日本語学院では2024年1月までに勤務開始可能な日本語教師(常勤講師)を募集しています。進学指導や中国語を活かして仕事がしたい方、経営基盤の安定した日本語学校で働きたい方に特におすすめの求人です。
興味のある方は下記求人詳細ページからご確認ください。
▼▼「日本語教師キャリア」求人をチェック▼▼
【少人数クラスで手厚く指導】Japan language school 東京
学校名 | Japan language school 東京 |
代表 | 江頭 瑞穗 |
住所 | 東京都世田谷区池尻2-32-8 コンドミニアム池尻2F |
最寄り駅 | 池尻大橋駅 |
教員・スタッフ数 | 11名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国など |
学費(年間) | 740,000円~ |
入学時期 | 4月、10月 |
Japan language school 東京は、介護事業所や企業主導型保育園5施設を展開する株式会社日本アメニティライフ協会が運営している日本語学校です。グループ企業内にある介護事業所でのアルバイトなども紹介してくれます。
留学コースは定員100名で、春と秋の年2回で募集を行います。授業は初級、中級、上級の習熟度別のクラス担任制です。また、技能実習生や企業に勤める外国人社員向けに基本的な日常会話のサポートも提供しています。
卒業後の進路は専門学校進学が多く、大学や短期大学進学、帰国、就職と続きます。校内にはカウンターキッチン、休憩時間にくつろげるラウンジもあります。
ベトナム人スタッフが常駐しているので安心です!
◇◆◇ 日本語教師採用のご案内 ◇◆◇
Japan language school 東京では2024年1月までに勤務開始可能な日本語教師(常勤講師)を募集しています。ベトナムを中心に学生を受け入れており、進学だけでなく、就職や技能実習などさまざまなニーズ持つ学習者に関わりたい方におすすめの求人です。
興味のある方は下記求人詳細ページからご確認ください。
▼▼「日本語教師キャリア」求人をチェック▼▼
【駅徒歩5分!学校周辺施設が充実】HESED外国語学校 世田谷校
学校名 | HESED外国語学校 世田谷校 |
学校長 | 鳥原 加苗 |
住所 | 東京都世田谷区上馬4-11-20上馬パピリオン1~2F |
最寄り駅 | 駒沢大学駅 |
教員・スタッフ数 | 9名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国など |
学費(年間) | 820,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
HESED外国語学校 世田谷校は2017年に設立した、法務省告示校、適正校の日本語学校です。募集定員は100名。和やかな雰囲気のなか日本語を学べます。
日本語コースは担任制のクラス編成です。「進学2年コース」「進学1年9カ月コース」「進学1年6カ月コース」「進学1年3カ月コース」で、レベルは初級から上級の5つに分かれています。学習者のレベルやニーズに応じてプロの講師が授業を行います。
スピーチコンテスト、漢字コンテスト、作文コンテストなども開催されており、毎学期ごとにさまざまなアクティビティが実施されています。
HESED東京芸術文理学院はグループ校です!
【学習塾が設立した日本語学校】東京ひのき外語学院
学校名 | 東京ひのき外語学院 |
学院長 | 大渡 規功 |
住所 | 東京都世田谷区下北沢2-29-7 |
最寄り駅 | 下北沢駅 |
教員・スタッフ数 | 45名 |
学生定員 | 582名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国 |
学費(年間) | 712,800円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
東京ひのき外語学院は日本人向けの学習塾を経営してきた「株式会社ひのき会」が設立した日本語学校です。校舎は最寄り駅から徒歩4分の場所にあります。大学院、大学、専門学校への進学を目指し、教師と学生が一丸となって日々取り組んでいます。
コースは「2年コース」「1年9カ月コース」「1年6カ月コース」「1年3カ月コース」の4つです。進学に必要な小論文対策、面接対策、JLPT対策、EJU対策もコース内で指導してくれます。進学活動支援が担任制なので一人ひとりに合った指導を受けられます。
校外学習、スポーツ大会、祝賀パーティーなど、楽しい学校行事があります。
海外経験豊富な日本人講師が指導を行います!
【1976年設立!卒業生2000名以上】青山スクールオブジャパニーズ
学校名 | 青山スクールオブジャパニーズ |
学校長 | 中西 郁太郎 |
住所 | 東京都世田谷区経堂5-38-20 CSSビル3階 |
最寄り駅 | 千歳船橋駅、経堂駅 |
教員・スタッフ数 | 21名 |
学生定員 | 180名 |
在籍学生の主な国籍 | 台湾、ベトナム、中国、インドネシアなど世界15カ国 |
学費(年間) | 832,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月 |
青山スクールオブジャパニーズは1976年に設立された歴史ある日本語学校です。日本語の指導だけでなく、日本の文化および日本人が持つ独特の考え方を紹介する学校として知られています。
コースもさまざまあり、留学生向けの「長期コース」、学習期間は4週間から10週間から選べる「短期聴講コース」、駐在向けビジネスマンのための「日本語プライベートレッスン」、日本語学校を5日間かけて気軽に体験できる「ユニットコース」を提供しています。目的やニーズに応じて授業をカスタマイズできるのが学校の強みです。
夏休み前最終日にはかき氷を楽しむイベント、秋に開催される写真コンテストなどユニークな学校行事が満載です。
日本語教師養成講座は1978年から開講されています!
本記事のまとめ
本記事で紹介した学校は以下の通りです。
- 和陽日本語学院
- Japan language school 東京
- HESED外国語学校 世田谷校
- 東京ひのき外語学院
- 青山スクールオブジャパニーズ
「東京にある日本語学校10選」はこちらの記事で紹介しています。
「渋谷にある日本語学校8選」「新宿にある日本語学校7選」はこちらからお読みいただけます。