町田市の日本語教育事情は?
町田市は東京都の最南端に位置する43万人超の人口を有する市です。法政大学、桜美林大学、昭和薬科大学など多くの大学が林立する学園都市として知られています。繁華街は町田駅周辺のみで、駅から少し離れたエリアには緑豊かな自然公園がたくさんあります。
町田市内にある日本語学校は1校のみです。また、日本語予備教育プログラムという日本語を最大一年間学べる留学生別科も1校あります。よって、本記事では町田市に加え、町田市に隣接する多摩市、神奈川県相模原市、神奈川県大和市にある日本語学校も併せて紹介していきます。
町田市と周辺の学校に通う留学生は中国、ベトナム、ネパールなどアジア圏出身者が多いです。ほとんどの学校が100名から150名規模の少人数制で指導にあたっています。
町田市にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)町田にある日本語学校求人の探し方
町田エリアで日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録する事で求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)町田にある日本語教師養成スクールの探し方
町田にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、町田から通学可能な日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”東京都”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
町田市や町田市周辺の日本語学校・日本語予備教育機関
本記事で紹介する学校は以下の通りです。町田市のほか、町田市に隣接する多摩市、神奈川県相模原市、神奈川県大和市にある日本語学校も併せて取り上げています。
- 日東国際学院
- 東京桜ヶ丘学院
- 相模国際学院
- 大和外語学院
- 桜美林大学日本言語文化学院 留学生別科
【進学率95%!華人教授による指導が受けられる】日東国際学院
学校名 | 日東国際学院 |
学院長 | 山田 芳明 |
住所 | 〒194-0211 東京都町田市相原町432-1 |
最寄り駅 | 橋下駅 |
教員・スタッフ数 | 30名 |
学生定員 | 290名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国など |
学費(年間) | 840,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
日東国際学院は2009年に設立した日本語学校で八王子にも校舎があります。財団法人日本語教育振興協会の認定校で進学希望者に特化した学校です。日本語教育歴10年以上のベテラン教師陣が多くいるので安心して通うことができます。
コースは「総合日本語コース」のみで、大学進学、大学3年次編入学、大学院進学クラスにそれぞれ分かて編成されます。いずれも初級、中級、上級、最上級のクラスが用意されています。華人教授による特別指導講座や特別推薦制度など指導が手厚いです。
独立した教育棟に加えて、図書室、学生活動室なども利用可能です。
国公私立大学院、大学へ進学する卒業生多数です!
【プレゼンテーション力の育成を目指す】東京桜ヶ丘学院
学校名 | 東京桜ヶ丘学院 |
学院長 | 畑石 重輝 |
住所 | 〒206-0011 東京都多摩市関戸3-4-1 |
最寄り駅 | 聖蹟桜ヶ丘駅 |
教員・スタッフ数 | 15名 |
学生定員 | 150名 |
在籍学生の主な国籍 | ブラジル、ベトナム、スリランカ、ミャンマーなど |
学費(年間) | 700,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
東京桜ヶ丘学院は進学のための日本語学校です。学生が自由に出入り可能な図書室、テレビや自動販売機を完備したラウンジなど、校舎内には教室以外のスペースもあります。
コースは「進学2年コース」「進学1年半コース」で、初級、初中級、中級、上級4つのレベルがあります。どの授業にも1限目は漢字練習の時間が設定されています。上級レベルの授業では新聞、雑誌、ニュースなどの生教材を使って学んでいく授業です。
日本語の勉強以外にも日本文化への指導にも力を入れています。
1クラス学生数20名以内で3~4人の教師で担当します!
【マンガ3000冊!オリジナルの日本語レッスン】相模国際学院
学校名 | 相模国際学院 |
学院長 | 三輪 春樹 |
住所 | 〒252-0304 神奈川県相模原市南区旭町8−22 |
最寄り駅 | 相模大野駅 |
教員・スタッフ数 | 9名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール、ベトナム、中国などのアジア圏 |
学費(年間) | 720,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
相模国際学院は2017年4月に開校した日本語学校です。進学希望者だけでなく、短期滞在者向け、技能実習生や高度人材向けの日本語研修にも対応してくれます。
進学コースは初級Ⅰ、初級Ⅱ、中級Ⅰ、中級Ⅱ、上級Ⅰの5つのレベルで学習します。「伝え合う・語り合う日本語力」を目的とした授業です。学生自身が一人で予習復習できるような教材を学校側が選定してくれるので学習をどんどん進めることができます。
日曜日に開講される「日本語テストコース」「プレミアムコース」はオンラインで受講することもできます。「特定技能コース」は週2回、2カ月全16回のコースです。
学校の図書室では日本のマンガを貸し出しています!
【JALSA加盟校!校内の施設充実】大和外語学院
学校名 | 大和外語学院 |
学院長 | 宮里 優華 |
住所 | 〒242-0021 神奈川県大和市中央3-5-9東横ビル |
最寄り駅 | 大和駅 |
教員・スタッフ数 | 10名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国などのアジア圏 |
学費(年間) | 755,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
大和外語学院は2017年4月に開校した2部制の日本語学校です。名古屋国際外語学院の姉妹校でJALSA加盟校でもあります。最寄り駅からは徒歩6分程度で、学校周辺には大型商業施設や公共施設などがあり生活しやすい環境下です。
コースは「日本語学科進学2年コース」「日本語学科進学1年6カ月コース」があります。一クラスの収容定員は15名~20名の計6クラスです。
JLPTN2の合格率は100%の年もあります。長年海外で日本語教師としてキャリアを積んだ講師や外国語が堪能な講師陣がいるので安心です。
広い教室、身体を鍛えられるトレーニング室もあります!
【半年から学べる予備教育機関】桜美林大学日本言語文化学院 留学生別科
学校名 | 桜美林大学日本言語文化学院 留学生別科 |
学院長 | 張 平 |
住所 | 〒194-0294 東京都町田市常盤町3758 |
最寄り駅 | 淵野辺駅 |
教員・スタッフ数 | 22名 |
学生定員 | 120名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、韓国、インド、タイ、ミャンマー、アメリカ、スペイン、ペルー、ベトナム、ドイツ、モンゴルなどの世界各国 |
学費(年間) | 500,000円 ※在籍期間が半期の場合は250,000円を返金 |
入学時期 | 4月、9月 |
桜美林大学日本言語文化学院は主に桜美林大学への進学を目指す留学生のための学科です。日本語学校ではなく、日本語予備教育プログラムとして位置づけられています。
コースは「大学院進学コース」「大学編入コース」「大学進学コース」「日本語学習特別コース」があります。授業は1コマ100分で、春学期と秋学期のセメスター制で各学期13単位以上取得することが必要です。また、一定の条件を満たしていれば在籍延長することも可能です。
卒業生は桜美林大学以外にも、国立大学、私立大学、専門学校への進学を叶えています。
出願時の条件は日本語力N3相当以上が求められます!
本記事のまとめ
本記事で紹介した「町田市や町田市周辺の日本語学校5校」は以下の通りです。
- 日東国際学院
- 東京桜ヶ丘学院
- 相模国際学院
- 大和外語学院
- 桜美林大学日本言語文化学院 留学生別科
東京都にある日本語教師養成スクールをお探しの方はこちらのサイトをご利用ください。
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
八王子にある日本語学校はこちらの記事で紹介しています。
川崎にある日本語学校はこちらからご覧ください。
こちらの記事では横浜にある日本語学校を厳選しています。