東京の日本語教育事情は?
日本の首都・東京は世界有数のビジネス、文化の発信地です。東京を訪れる外国人観光客は毎年約1518万人、アジアや欧米を問わず世界各国から多くの人々が来日します。
東京にある日本語学校は大学や専門学校の日本語学科を除くと約230校あります。
本記事ではその中から10校を厳選。おすすめする理由や学校の特長をわかりやすく解説しています。東京へ留学を考えている外国籍の方、東京にある日本語学校へ転職を考えている方はぜひ学校選びの参考にしてみてください。
東京にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)東京にある日本語学校求人の探し方
日本語教師の仕事を探している方、日本語教師としてすでに働いている方におすすめなのが、下記に紹介する2つの就職・転職支援サービスです。
日本語教師キャリアエージェント
「日本語教師キャリアエージェント」に登録することで、お住いのエリアや現在の資格状況に合った求人情報が届きます。完全無料でご登録いただけます。ぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
日本語教師キャリア(エリア ”東京”)
東京で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師として働いている方は、「日本語教師キャリア」のサイトから「東京」の求人情報を比較・検討することができます。
求人情報は毎日更新しています!ぜひ下記サイトより覗いてみてください!
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイトをチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)東京にある日本語教師養成スクールの探し方
東京にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、東京にある日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”東京都”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」 無料で一括資料請求▼▼
東京にある日本語学校10選
本記事で取り上げる「東京にある日本語学校10選」は以下の通りです。
- ARC東京日本語学校
- 東京中央日本語学院
- 京進ランゲージアカデミー 新宿校
- ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校
- 千駄ヶ谷日本語学校
- ISIランゲージスクール(ISI日本語学校 高田馬場校)
- カイ日本語スクール
- 学校法人長沼スクール 東京日本語学校
- 九段日本文化研究所 日本語学院
- 東洋言語学院
それぞれの学校の特長を解説していきます。東京の日本語学校へ留学を考えている方、日本語学校で日本人教師として働くことを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【文京区】ARC東京日本語学校
「ARC東京日本語学校」ここが良い!
・1986年設立!50を超える留学生が学んでいる
・90%以上の受講者が授業に満足していると回答
・ニーズ調査、レディネス調査に基づいたクラス編成
学校名 | ARC東京日本語学校 |
学校長 | 遠藤 由美子 |
住所 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2-23-10 |
主要駅 | 飯田橋駅 |
教員・スタッフ数 | 32名 |
学生定員 | 640名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、イタリア、アメリカ、スペインなど |
学費(年間) | 820,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
ARC東京日本語学校は1986年に渋谷に開校した日本語学校です。東京都認可を得て各種学校となってよりは渋谷から飯田橋に拠点を移しARC東京日本語学校へと改名しました。世界50カ国以上の学生が学ぶ、授業の受講者満足度が高い学校です。
コースは「一般留学コース」「集中日本語コース」のほか、日本の大学院進学を目指す人数限定の「大学院進学クラス」や協働型・活動中心の授業で日本企業で働くために必要な日本語力を獲得する「ビジネス日本語クラス」などがあります。
日本語レベル別にアルバイトの求人情報を紹介してくれたり、医療費の自己負担分を補償してくれる「留学生補償制度」を利用できたり等、学校側からの手厚いサポートが受けられます。
アークアカデミーの日本語教師養成講座はこちらの記事で紹介しています。
【新宿区】東京中央日本語学院
「東京中央日本語学院」ここが良い!
・1988年設立!学習者の国籍はこれまで70カ国を超える
・語学学習サービスの国際規格「ISO29991:2020」の認証を取得!
・世界最高水準の日本語教育機関!在日外国人向けコースが豊富
学校名 | 東京中央日本語学院 |
学院長 | 中澤 匠 |
住所 | 〒160-0016 東京都新宿区信濃町34 トーシン信濃町駅前ビル4階 |
主要駅 | 信濃町駅、国立競技場駅 |
教員・スタッフ数 | 100名以上 |
学生定員 | 1,080名 |
在籍学生の主な国籍 | アジア、欧州、中東、北米、中南米、オセアニアなど30~40カ国 |
学費(年間) | 798,400円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
東京中央日本語学院は1988年に設立した多国籍の日本語学校です。これまでに来日した留学生は70カ国以上で、常時30から40カ国の学生が在籍しています。国際規格「ISO29991:2020」の認証を受けており、世界最高水準の日本語教育が受けられる教育機関です。
コースは「留学ビザコース」「在日外国人向けコース」「オンラインレッスン」3つのコースを展開。留学前にオンラインで日本語を受けられる「留学準備オンラインコース」などもあるほか、週3日の「ライトデイタイムクラス」、フレキシブルタイムの「VIPプライベートレッスン」「速習プライベートレッスン」「子供向けプライベートレッスン」などバリエーションに富んでいます。
50以上の教室、自習室、図書室、カンファレンスルームなど充実した設備下で学習できます。
東京中央日本語学院の日本語教師養成講座はこちらの記事で紹介しています。
【新宿区】京進ランゲージアカデミー 新宿校
「京進ランゲージアカデミー 新宿校」ここが良い!
・全国展開!京進ランゲージアカデミーの日本語学校の最大規模!
・クラス担任によるカウンセリング、新宿校書類作成チームによるサポートあり
・保育園訪問、小切手収集会など地域と交流できる機会が多数
学校名 | 京進ランゲージアカデミー 新宿校 |
学校長 | 森泉 麻衣 |
住所 | 〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-18-18 TCKビル3階 |
主要駅 | 高田馬場駅 |
教員・スタッフ数 | 71名 |
学生定員 | 960名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国やベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 720,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
京進ランゲージアカデミー新宿校は全国展開しているKLAグループの日本語学校です。東京の他に、大阪、京都、名古屋、神戸、福岡、滋賀にも拠点があります。KLA独自のメソッドであるリーチング、脳科学に基づく学習法などを実践しているのが特長です。
授業は褒める指導を大切にしています。学習効率を高めるために会話の場面はロールプレイを多く行っています。コースは「大学院進学コース」「大学進学コース」のほか、美術コースや短期コース、サマープログラムなども受講可能です。
毎年恒例のスピーチ大会では、全国各校から選抜された学生たちが互いに競い合います。
京進ランゲージアカデミーの日本語教師養成講座はこちらの記事で紹介しています。
【新宿区】ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校
「ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校」ここが良い!
・1991年設立!30年以上の実績がある!
・自律的に学習出来るVOD教材や好きな講師を選べる
・進学実績や就職実績多数、在籍学生も多国籍
学校名 | ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校 |
学校長 | 田中 知信 |
住所 | 本校舎(13時ホール)〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-9-9 分校舎(サクセスビル)〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-18-13 分校舎(ヒューマン教育センタービル)〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-4-2 |
主要駅 | 高田馬場駅 |
教員・スタッフ数 | 207名 |
学生定員 | 2,240名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ネパール、ベトナム、ロシア、スペインなど |
学費(年間) | 803,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
ヒューマンアカデミー日本語学校東京校は1991年に設立した30年以上の歴史がある学校です。有名国立大学、私立大学、短期大学のほか、就職実績も充分にあります。
授業は対面やオンラインなど柔軟に対応してくれます。通学型のレッスンは学習日数を週2日から設定可能です。オンラインレッスンはプライベート、グループレッスン、オンデマンド型で受けられます。海外在住者向けの「進学コース」「実用日本語コース」などもあります。
校舎内にはPCルーム、自習室、休憩室などがあり、在学中は自由に使うことができます。
ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座はこちらの記事で紹介しています。
【新宿区】千駄ヶ谷日本語学校
「千駄ヶ谷日本語学校」ここが良い!
・創立40年以上!千駄ヶ谷日本語教育研究所グループの学校
・文部科学省指定の準備教育課程がある日本語学校
・「総合日本語クラス」と「目的別選択クラス」で学べる
・「千駄ヶ谷LMS」や出席管理システムで学生をサポート
学校名 | 千駄ヶ谷日本語学校 |
理事長 | 冲永 寛子 |
住所 | 〒161-0033 東京都新宿区下落合 1-1-6 |
主要駅 | 高田馬場駅 |
教員・スタッフ数 | 200名以上 |
学生定員 | 1,328名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、タイ、エジプト、ロシア、スウェーデンなど |
学費(年間) | 816,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
千駄ヶ谷日本語学校は1975年に東京都渋谷区千駄ヶ谷に設立、現在は新宿区に校舎を移し、文部科学省認定の準備教育課程がある教育機関として日本語指導を行っています。英語、中国語、ベトナム語、タイ語、アラビア語、韓国語、インドネシア語、ロシア語、スウェーデン語に対応できるスタッフがいるのも安心です。
授業は初級から上級まで9つのレベルに分かれています。学生の習得スピードや日本語運用能力に合わせクラス編成を行ってくれるので、自分のレベルにあった授業を受けることができます。授業の出席管理は専用端末を通じてオンタイムで学生の出席状況を確認できる仕組みです。独自の学習管理システム「千駄ヶ谷LMS」で学校からの案内や課題などを管理しています。
約70以上の指定校推薦、学校に在籍しながら大学の授業を履修できるプログラムなどがあります。
千駄ヶ谷日本語教育研究所の日本語教師養成講座はこちらの記事で紹介しています。
【新宿区】ISIランゲージスクール
「ISIランゲージスクール」ここが良い!
・日本最大規模の日本語学校!
・50以上の国と地域から2,000名以上が学ぶ
・難関大学や大学院進学を目指す「特進クラス」が設置されている
・中級レベル以上になると授業を選択できる
学校名 | ISIランゲージスクール(ISI日本語学校 高田馬場校) |
学校長 | 阿保 京子 |
住所 | 本館:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-19 新館:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-23-32 四季館:〒171-0033 東京都豊島区高田3-10-21 |
主要駅 | 高田馬場駅 |
教員・スタッフ数 | 131名 |
学生定員 | 1,346名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、韓国、アメリカ、フランスなど50以上の国と地域 |
学費(年間) | 784,500円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
ISIランゲージスクールは世界50以上の留学生が集う日本最大規模の日本語学校です。高田馬場校のほかには池袋校、渋谷校、原宿校があります。校舎内にある自習室、学生ラウンジ、カウンセリングルーム、図書室、和室などの設備はどれも最新です。
「長期コース」は難関大学や大学院への進学を目指すコースで、「特進クラス」は高田馬場校のみに設置されている特別なコースです。授業は初級から上級まで全8レベルに分かれています。中級以上のレベルになると「JLPT試験対策」「EJU試験対策」「会話」「研究計画書作成」などから受けたい授業を選択することができます。「プライベートレッスン」はパーソナルレッスンから団体レッスンまで完全カスタマイズです。
学生寮のほか、ホームステイ、ゲストハウス、ウィークリーマンションなど滞在先も選べます。
【新宿区】カイ日本語スクール
「カイ日本語スクール」ここが良い!
・40カ国以上の留学生を受け入れている
・日本語総合コースの全学生にiPadを貸与している
・国際的な私立の語学学校協会IALCの加盟校に認定されている
・入学前の無料授業体験が可能である
学校名 | カイ日本語スクール |
学校長 | 山本 弘子 |
住所 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-15-18 みゆきビル3F |
主要駅 | 新大久保駅 |
教員・スタッフ数 | 64名 |
学生定員 | 280名 |
在籍学生の主な国籍 | スウェーデン、アメリカ、スペイン、イタリアなど40カ国以上 |
学費(年間) | 1,022,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
カイ日本語スクールは1987年設立、欧米を中心に40カ国以上の留学生が通う日本語学校です。KAI⋮DLS(デジタル・ラーニング・システム)が構築されており、全学生はiPadを貸与されているのでどこからでも学習することができます。独自に開発したオリジナル教材もあります。
「日本語総合コース」は半年から2年をかけて日本語を学ぶコースです。上級レベルの学生には「NBJビジネス日本語プログラム」「上級オプションクラス」なども用意されています。
国際的な私立の語学学校協会IALC、「ISO 29991」の認証も受けているスクールです。
【渋谷区】学校法人長沼スクール 東京日本語学校
「学校法人長沼スクール 東京日本語学校」ここが良い!
・1948年設立!創立者は「問答法」を開発した長沼直兄
・約50カ国の留学生が「ナガヌマ・メソッド」で学んでいる
・国際交流基金賞受賞した唯一の日本語学校
・夜間に受講可能なイブニングコースがある
学校名 | 学校法人 長沼スクール 東京日本語学校 |
学校長 | 長沼 一彦 |
住所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-26 |
主要駅 | 渋谷駅、神泉駅 |
教員・スタッフ数 | 約120名 |
学生定員 | 約600名 |
在籍学生の主な国籍 | アジア、欧米など約50カ国 |
学費(年間) | 878,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
学校法人 長沼スクール 東京日本語学校は「ナガヌマ・メソッド」に基づいた日本語教育を行っている75年もの歴史がある学校です。教室内では日本語のみを使用、問答による場面を重視した活動を行います。長沼スクールではこれまでに世界約50カ国から来た留学生が学んでいます。
「進学コース」のほかにも「コミュニケーション日本語コース」「ビジネス日本語コース」「イブニングコース」など学習者のニーズに合わせたさまざまなコースを開講しています。
大学、専門職大学院、有名私立大学、専門学校への進学実績はもちろん、日本での就職を希望する学生へのサポート体制も万全です。長沼スクールのネットワーク網で、卒業生と在校生、日本人ビジネスパーソンや大学関係者ともつながることができます。
【千代田区】九段日本文化研究所 日本語学院
「九段日本文化研究所 日本語学院」ここが良い!
・多彩なコース設定で最短2週間から学習可能!
・一カ月平均25~40カ国の学生が在籍している
・在籍学生だけが通える講道館の柔道教室がある
・350以上のホストファミリーが登録している
学校名 | 九段日本文化研究所 日本語学院 |
学院長 | 北川 淳子 |
住所 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル1F |
主要駅 | 水道橋駅、神保町駅、九段下駅 |
教員・スタッフ数 | 38名 |
学生定員 | 170名 |
在籍学生の主な国籍 | フランス、台湾、香港、アメリカ、ドイツなど約40カ国 |
学費(年間) | 835,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
九段日本文化研究所 日本語学院は1988年設立、37年の歴史があるインターナショナルな日本語学校です。一つの国の国籍が25%を超えないように学生募集に努めてきた結果、現在では常時約40カ国の学生が通う学校になりました。
この学校の魅力はコースの多さです。4技能をバランスよく習得しながら進学を目指す「総合日本語コース」、日本語レッスンと課外活動がセットになっている「スプリングホリデーコース」「サマーほりでーコース」、日本語とマンガの両方を学べる「マンガコース」、ビジネス日本語を最短2カ月から学べる「オンラインビジネス日本語ブラッシュアップコース」など、他のスクールでは例を見ないほどバラエティに富んでいます。
ホームステイや国際交流シェアハウスは募集後すぐに埋まってしまうほどの人気ぶりです。オプションで空港から滞在先まで送迎してくれるサービスもあります。
【江戸川区】東洋言語学院
「東洋言語学院」ここが良い!
・滋慶学園の国内外ネットワークがある
・「JCT教育システム」や「4技能統合型カリキュラム」がある
・TeamsやMicrosoft 365などのデジタルコンテンツを活用している
・「美術大学進学プラン」で日本語力と美術力を磨ける
学校名 | 東洋言語学院 |
学院長 | 徳山 隆 |
住所 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西7-6-3 |
主要駅 | 西葛西駅 |
教員・スタッフ数 | 35名 |
学生定員 | 720名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、韓国、台湾、ロシアなどのアジア圏 |
学費(年間) | 756,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
東洋言語学院は1976年創設の専門学校「滋慶学園」グループの日本語学校です。全国に80の教育機関、中国や韓国など世界5カ国の海外事務所、アメリカやスウェーデンなど世界15カ国に国際ネットワークを持っています。
「専門学校進学プラン」「大学進学プラン」「大学院進学プラン」「就職プラン」「美術大学進学プラン」があります。「美術大学進学プラン」は日本語力と美術力向上を複合的に目指すため、デッサン・デザイン72回、論文・面接33回を1年間で学ぶ特別なカリキュラム編成です。
「JCTカリキュラム」「4技能統合型カリキュラム」、オリジナル教材「CHANGE」などTLS独自の学びが用意されています。Microsoft 365などの教育効果を高めるデジタルコンテンツの使用を推奨している学校です。
本記事のまとめ
いかがでしたか。
本記事でご紹介した「東京にある日本語学校10選」は以下の通りです。
- ARC東京日本語学校
- 東京中央日本語学院
- 京進ランゲージアカデミー 新宿校
- ヒューマンアカデミー日本語学校 東京校
- 千駄ヶ谷日本語学校
- ISIランゲージスクール(ISI日本語学校 高田馬場校)
- カイ日本語スクール
- 学校法人長沼スクール 東京日本語学校
- 九段日本文化研究所 日本語学院
- 東洋言語学院
東京で日本語教師の仕事を探している方、転職をお考えの方は「求人情報サービス 日本語教師キャリア」をぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイト(エリア ”東京”)をチェック▼▼