【保存版】東京の日本語教師養成スクールはどこがいい?おすすめ日本語教師養成スクール10選を徹底解説!

東京 日本語教師養成スクール おすすめ 日本語教師の資格

現役日本語教師のみなさん、将来日本語教師を目指されているみなさん、こんにちは。

現役日本語教師(日本語教育能力試験合格、420時間修了)兼ライターの池田です。

本記事では「東京にあるおすすめの日本語教師養成スクール」を取り上げていきます。

悩む男性
悩む男性

東京の日本語教師養成講座はどこを選べばいいのか?

悩む女性
悩む女性

東京にある日本語教師養成スクールのおすすめは?

このような不安や疑問にお答えしていきます。

本記事では以下のような読者を想定しています。

  • 将来日本語教師になりたいと考えている方
  • 日本語教師のスクール選びに迷っている方
  • 東京にあるおすすめの日本語教師養成スクールを知りたい方
  • オンライン授業にも対応しているスクールをお探しの方
  • 日本語教師の就職サポートが手厚いスクールをお探しの方
  • 校舎が新しい日本語教師養成スクールをお探しの方
  • 駅から至便で通学しやすいスクールを知りたい方

上記に該当する方、今回のテーマが気になる方は最後までご一読ください。

まずは東京にある日本語教師養成講座の資料請求をして効率よく情報収集したいという方は下記から無料で資料請求ができます。

日本語教師アカデミー | 日本語教師養成講座の一括資料請求サービス
日本語教師アカデミーは日本語教師の資格取得を目指される方向けの日本語教師養成講座の一括資料請求サービスです。各校の資料をバラバラに請求する必要がなく、スムーズに養成講座の資料請求を行うことができます。

東京には日本語教師養成スクールがたくさんある

東京 日本語教師養成スクール

東京都は全国の中でも群を抜いて日本語教師を養成するためのスクールが多いです。

東京にある多くの学校は主要駅付近にあり、関東圏内からもアクセスしやすく便利だと言えます。

しかし、いざスクールを選ぼうとなると、はたしてどの学校が自分に合うのか、どうやって選べばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

本記事では、東京にある日本語教師養成講座の中でも特におすすめの10選をご紹介していきます。

ポイントを踏まえて分かりやすく解説していますので、きっと参考になるはずです。

日本語教師養成講座があるスクールを選ぶ時のポイントは?

日本語教師養成講座 スクール選び ポイント

ここでは日本語教師養成講座があるスクール選びのポイントをご紹介します。

本記事で紹介する日本語教師養成講座があるスクールは、以下に挙げる6項目選びました。

  • 文化庁の届出を受理された420時間養成講座がある
  • 駅から徒歩10分以内で通いやすい
  • 振替授業や再履修にも対応してくれる
  • 通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
  • 模擬授業のサポートが手厚い
  • 日本語学校や日本語教育機関を持っているので就職しやすい

それでは順番に解説していきます。

文化庁の届出を受理された420時間養成講座がある

必ず押さえておきたいのが「420時間養成講座が文化庁の届出を受理されたもの」であること。

日本語教師養成スクールに通おうと考えている方の大半は、420時間修了が目的となるはずです。

文化庁公認の420時間講座があるかどうかをしっかり確認しましょう。

アドバイザー
アドバイザー

420時間養成講座が文化庁の届出がされたものかどうかチェックしましょう!

駅から徒歩10分以内で通いやすい

スクール選びの決め手にもなるのが、交通至便の場所にあるかどうかです。

駅から少し離れた場所にあると通うのも億劫になってしまいますよね。

駅から徒歩10分以内の距離であれば、通学するのにとても便利です。

アドバイザー
アドバイザー

駅から近ければ天候に左右されないので通学もラクです!

振替授業や再履修にも対応してくれる

実際に通学するとなった場合、最短でも半年~最長で1年以上かかります。

多くの方はお仕事をしながら通学されるでしょうから、お仕事との兼ね合いでスケジュール通りに通うのが難しいという方もいるかもしれません。

振替授業や再履修に対応しているスクールであれば、その点も心配なく通えます。

アドバイザー
アドバイザー

振替授業にも柔軟に対応してくれるスクールを選びましょう!

通学やオンラインなど受講スタイルが選べる

受講スタイルは目的によっても様々あります。

スクールのほうでも通学、オンラインなど生徒さんが学びやすいように受講スタイルに工夫がされていると嬉しいですよね。

e-ラーニングを行っているスクールもあります。

アドバイザー
アドバイザー

通学のみ、通学とオンラインのハイブリッドなど、色々な通い方があります!

模擬授業のサポートが手厚い

模擬授業のサポートが手厚いかどうかも大きな決め手になります。

日本語教師は毎日外国人の生徒さんを前に日本語のレッスンを提供していくことになるわけです。

養成講座の中で模擬授業の回数が多ければ多いほど現場に近い経験を踏めるので、教師未経験の方でも自信がつき、採用後もしっかりと指導できるようになります。

アドバイザー
アドバイザー

模擬授業の回数が多ければ多いほどよく、実際に現場に出た時に活躍できます!

日本語学校や日本語教育機関を持っているので就職しやすい

就職支援のサポートが手厚いかどうかも重要です。

養成講座修了後にご自身がどうしたいのかを想像してみてください。

「すぐに日本語教師としてデビューしたい」と考えている方は、そのスクールが就職に強いかどうかで選ぶようにしましょう。

自社グループに日本語学校を持っているスクールなら就職もしやすいです

アドバイザー
アドバイザー

グループ内に日本語学校を持っているスクールは最強です!

東京でおすすめの日本語教師養成講座があるスクール10選

東京 おすすめ 日本語教師養成講座 スクール選び

上記で挙げた選び方のポイントを踏まえ、おすすめのスクール10選をご紹介します。

本記事でご紹介するスクールは以下の通りです。

  • アークアカデミー 日本語教師養成講座
  • 東京中央日本語学院 日本語教師養成講座
  • 京進ランゲージアカデミー 日本語教師養成講座
  • 三幸日本語教師養成カレッジ
  • 日本東京国際学院 日本語教師養成講座
  • 東洋言語学院
  • KEC日本語学院
  • ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座
  • アルファ国際学院
  • 千駄ヶ谷日本語教育研究所

それぞれのスクールの特徴や強みも解説していきます。

【1987年に開講以来の実績】アークアカデミー 日本語教師養成講座

アークアカデミー_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

アークアカデミー日本語教師養成講座は、1986年に日本語学校を開校した翌年に誕生した日本語教師養成スクールです。

「1987年以来の実績」「実践的なスキル&考える力を身につける質の高い授業」として受講生に評価されています。

スクール修了生は1万人以上の卒業生を輩出し、校舎は新宿にあります。

【駅から直結!35年の伝統校】東京中央日本語学院 日本語教師養成講座

東京中央日本語学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

東京中央日本語学院(TCJ)日本語教師養成講座は、開校35年の日本語教師養成スクールです。

「検定合格率80%」「無料のITスキルアップ講座」「日本語学校が見学できる」のが魅力。

就職率は91.6%(2018年1月期~2020年10月期)で校舎は東京校(信濃町エリア)にあります。

【少人数制で受講者主体の授業】京進ランゲージアカデミー 日本語教師養成講座

京進ランゲージアカデミー_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある×
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

京進ランゲージアカデミー日本語教師養成講座は、2017年4月に開講しました。

全国に日本語学校を8校運営しており「少人数制の実技と教育実習」「受講生主体の授業」「グループ内の日本語学校への就職」が強みです。

最大2週間のトライアル制度も設けています。

【業界屈指の480単位時間】三幸日本語教師養成カレッジ

三幸日本語教師養成カレッジ_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

三幸日本語教師養成カレッジは、2019年4月に開講された日本語教師養成スクールです。

「業界屈指の480単位時間のカリキュラム」「多様なフィールドで活躍できる人材を育成」を強みとしています。

「平日コース」「土日コース」から選べて、入学時期も幅広く対応しています。

理論科目と実技科目の一部についてはオンライン受講可能です。

【他校より受講料が安い】日本東京国際学院 日本語教師養成講座

日本東京国際学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある×
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

日本東京国際学院日本語教師養成講座は、50年の教育事業の実績がある「中央出版ホールディングス」が運営しています。

直営の日本語学校があり、現場に即したカリキュラムで学ぶことができるのが魅力です。

講座修了後に系列校への就職も叶う体制があるので、安心して通えます。

【35ユニット・6セッション学習】東洋言語学院

東洋言語学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある×
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる×
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

東洋言語学院は江戸川区に位置しており、自然豊かな場所にあります。

理論の授業を学び終わった後に、講義実習、グループワークの授業計画、そして模擬授業へとステップアップできるのが魅力です。

併設された日本語学校の留学生と交流する機会にも恵まれています

【12人以下の少人数制指導が魅力】KEC日本語学院

KEC日本語学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている×

KEC日本語学院は、日本語教師のプロ養成学校として1974年に設立しました。

「12人以下の少人数制指導」「50回以上の模擬授業&演習サポート」「3年間の再履修制度」が魅力の日本語教師養成スクールです。

就職実績は3,279名(2006名~2022年8月)で新宿に校舎があります。

【校舎数業界No.1で修了生多数】ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座

ヒューマンアカデミー_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校日本語教育機関を持っている

ヒューマンアカデミーの日本語教師養成講座は、ヒューマンアカデミーが1997年に開校した日本語教師を養成するためのスクールです。

「校舎数業界No.1」「未経験からの就職率96.3%」「検定試験合格率が全国平均2.3倍」で人気があります。

スクール修了生は87,701名(1997年10月~2019年3月)で新宿と銀座に校舎があります。

【30年以上の実績で真の国際人育成を目指す】アルファ国際学院

アルファ国際学院_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

アルファ国際学院は1987年に設立、30年以上の歴史がある日本語教師養成スクールです。

「真の国際人の育成」を理念とし「教育実習60時間」を強みとしています。

卒業生3,500名以上を輩出、校舎は東京本校(赤坂エリア)にあります。

【実績45年!修了生の就職率100%】千駄ヶ谷日本語教育研究所

千駄ヶ谷日本語教育研究所_日本語教師
スクール選びのポイント評価(〇/△/×)
文化庁届出を受理された420時間講座
駅から徒歩10分以内
振替授業や再履修対応がある
通学やオンラインなど受講スタイルが選べる
模擬授業のサポートが手厚い
グループ内に日本語学校や日本語教育機関を持っている

千駄ヶ谷日本語教育研究所の日本語教師養成講座は、1976年に開設されました。

日本語教育のリーディングスクールとして「日本語をわかりやすく、効率的に教える」を教育理念に掲げ、文化庁から委託されたオリジナルテキストの開発に携わり、メディアにも紹介されています。

就職希望者の就職率100%の秘訣を知りたい方は、高田馬場校までお問合せください。

本記事のまとめ

いかがでしたか。

本記事で取り上げた、東京にあるおすすめの日本語教師養成スクールは下記の通りです。

  • アークアカデミー 日本語教師養成講座
  • 東京中央日本語学院 日本語教師養成講座
  • 京進ランゲージアカデミー 日本語教師養成講座
  • 三幸日本語教師養成カレッジ
  • 日本東京国際学院 日本語教師養成講座
  • 東洋言語学院
  • KEC日本語学院
  • ヒューマンアカデミー 日本語教師養成講座
  • アルファ国際学院
  • 千駄ヶ谷日本語教育研究所

東京にある日本語教師養成講座の資料をまとめて資料請求して時間短縮したいという方は下記サイトから無料で一括請求できます。

日本語教師アカデミー | 日本語教師養成講座の一括資料請求サービス
日本語教師アカデミーは日本語教師の資格取得を目指される方向けの日本語教師養成講座の一括資料請求サービスです。各校の資料をバラバラに請求する必要がなく、スムーズに養成講座の資料請求を行うことができます。
池田早織

フリーランスの日本語教師兼ライター。日本語教育能力検定試験合格、日本語教師養成講座420時間修了。公的教育機関での常勤講師、技能実習生向けの日本語会話動画作成など、社会人や留学生、外国人児童・生徒への指導を含め上級者から初級者まで幅広く経験。アジア圏、欧米圏問わずこれまで約5,000人以上の指導に携わる。

池田早織をフォローする
日本語教師の資格
池田早織をフォローする
日本語メディア
タイトルとURLをコピーしました