インドの日本語教師の求人情報が知りたい!
現地の採用条件や待遇は?
このように、インドの日本語教師の求人について知りたい方も多いと思います。
本記事はインドで日本語教師として働きたいと考えている方が対象です。
インドの日本語教師の採用条件や待遇、これまでにインドで日本語教師の採用を行ってきた学校や企業などを中心に解説していきます。
インドの日本語教育事情も参考になるかと思いますので、ぜひ最後までお読みください。
インドの日本語教育事情は?
インドは南アジアに位置する連邦共和制国家です。日本貿易振興機構(JETRO)2022年のデータによると、日本はインドの貿易相手国としては輸出が26位、輸入が15位となっています。日本からの直接投資国としてインドは6位です。
国際交流基金が実施した「2021年度 海外日本語教育機関調査」によると、インドの日本語教育機関で学ぶ学習者数は36,015名でした。2018年の38,100名と比べると学習者数は減少していますが、高等教育については学習者数が 972人増加しました。インドでは学校教育以外の日本語教育機関で学ぶ者が多いです。オンライン授業実施率は323校中286校(88.5%)で高い水準を維持しています。
「National Policy on Education2020」はインド政府が1992年以来に改訂したもので、この中では外国語学習が推奨され、日本語についても言及しています。日本語学習の目的は「自国内での現在の仕事・将来の就職」「日本での将来の就職」などが挙げられます。
インドの日本語教師の待遇や採用条件は?
インドにある日本語学校の求人は以下のようなものがあります。
勤務地:インド・ニューデリー
応募条件:4年制大学卒業以上、45歳くらいまでの方、日本語教師420時間養成講座修了者、日本語教育能力検定試験合格者、大学や大学院で日本語または日本語教育を主専攻/副専攻で修了者、基本的な日常会話程度の英語力
勤務形態:勤務時間は9:00~18:30、年末年始に1か月程度の長期休暇有り
待遇:給与は未経験者50,000ルピー(経験者60,000ルピー~)、週25時間以上授業を担当した場合は1時間に対し500ルピー支給、半年後に昇給有り、1年毎に往復航空券費用を支給
勤務地:インド・デリー
応募条件:4年生大学卒業以上、日本語教師420時間養成講座修了者、日本語教育能力検定試験合格者、大学や大学院で日本語または日本語教育を主専攻/副専攻で修了者、年齢不問
勤務形態:1日8時間半勤務、週休2日・祝日、労働契約の期間は1年以上
待遇:月給は50,000ルピー、賃貸料の50%は会社負担、携帯電話の料金は会社負担、一年に一度の一時帰国費用支給、1年ごとに10%のベースアップ
勤務地:インド・バンガロール
応募条件:日本語教師420時間養成講座修了者、日本語教育能力検定試験合格者、大学や大学院で日本語または日本語教育を主専攻/副専攻で修了者、50歳未満の方、健康で柔軟性がある方、英語ができる方
勤務形態:週5日勤務で実労8時間
待遇:未経験者は月給40,000ルピーよりスタート、渡航費・保険・ビザ申請は当社が負担住居面サポートあり、できるだけ長期勤務可能な方歓迎
上記の求人事例のように、インドで常勤講師として働きたいのであれば以下の条件を満たす必要があります。尚、非常勤講師はこの限りではありません。
インドにおいて英語は準公用語となっています。「日本語教師に必要な英語力」についてはこちらの記事で解説しています。
インドにある日本語学校や日本語教師を採用する企業8選
インドにある日本語学校や日本語教師を採用する企業8選は以下の通りです。いずれの学校も日本語教育の実績があることで知られています。
- NAVIS Human Resources Pvt. Ltd.
- MOSAI日本語学校
- 日の出ファウンデーション
- Chandra Sekhar Academy
- NIHONGO CENTER
- Tsubomi Japanese Language Institute
- Hayakawa Japanese Language School & Cultural Center
- Nihonkai Japanese Language Institute
「日本語教師キャリア」は業界最大規模の求人情報サービスです。サイトに登録することで海外の日本語教師の求人情報が届きます(エリア選択で”海外”を選択して下さい)。
☟ 「日本語教師キャリア」をチェック ☟
NAVIS Human Resources Pvt. Ltd.
住所 | No 276/22/1, J P Chambers, 1st Floor, 47th Cross Rd, 5th Block, Jayanagar, Bengaluru, Karnataka 560041, India |
ホームページ | https://navishr.com/ |
NAVIS Human Resources Pvt. Ltd.はバンガロールにある企業です。人材紹介から人材研修までを一貫して行っています。NAVIS独自のオリジナルテキストで日本語を学べるのが魅力です。
日本語のレッスンは「一般研修」「企業研修」があります。一般研修はJLPT対策を取り入れて、リーディング、ライティング、リスニング、スピーキング4技能をトレーニングします。企業研修は「スタンダードコース」「会話コース」「特別短期コース」「コンピテンシーコース」「日本文化理解コース」などがあります。
◇◆◇ 日本語教師採用のご案内 ◇◆◇
NAVIS社では専任の日本語教師を募集しています。17年間人材派遣及び語学研修の事業を展開、講師は全員日本人を採用している企業です。現地渡航に当たっての不安点や疑問点は選考を通じて確認する機会が多くあります。
興味のある方は下記求人詳細ページからご確認ください。
▼▼「日本語教師キャリア」求人をチェック▼▼
MOSAI日本語学校
住所 | 27, Barakhamba Rd, Connaught Place, New Delhi, Delhi 110001, India |
ホームページ | https://mosai.org.in/ |
MOSAI日本語学校はニューデリーにある日本語学校です。1958年から日本語教育プログラムを提供してきた日本大使館日本文化情報センターがMOSAI日本語学校に移管しました。
授業は初級日本語、中級日本語、上級日本語に分かれています。初級日本語では基本的な文型や会話表現を、中級日本語では円滑な会話表現を、上級日本語では日本人との会話がスムーズにできるようになります。JLPTやEJU受験のほか、在チェンナイ日本国大使館の協力のもと日本語スピーチコンテストが開催されているのが特長です。
日の出ファウンデーション
住所 | B-6/8 Park Drive, Park Place, DLF – 5, Golf Course Road, Gurgaon – 122 002, Haryana, India |
ホームページ | https://hinodegroup.com/recruitment-jp/japanese-teacher-jp/ |
日の出ファウンデーションはハリヤーナー州にある企業です。技能実習制度や人材紹介サービスを行っています。2010年に日本語教育機関として設立、特定技能生の送出機関としてインド政府から認定を受けました。
この学校の教師は全員日本人です。日本語教師もインターンシップも現地採用で、50歳以下の日本語教師資格を持つ方ならどなたでも応募できます。
Chandra Sekhar Academy
住所 | PURI-KONARK MARINE DRIVE ROAD, CHANDRA SEKHAR SQUARE, BALIGHAI, Bhuan, Odisha, India-752002 |
ホームページ | https://www.chandrasekharacademy.com/ |
Chandra Sekhar Academyは2004年に設立した、オリッサ州にある日本語学校です。国際社会人として成長できる学校を目指しています。保育園に通う子どもや大学生に日本語や日本文化を教えていますが、日本語以外は、音楽、美術、模倣、ダンス、伝統芸能、グループディスカッション、ディベート、ストーリーテリングなどがあります。
現地には日本人の日本語教師もいますので安心です。日本の京都にも拠点があります。
NIHONGO CENTER
住所 | 33A, Ground Floor, Saidulajab, M. B. Road, Near Saket Metro Station, New Delhi – 110030 |
ホームページ | http://nihongocenter.namaste.jp/ |
NIHONGO CENTERは2001年にニューデリーに設立した日本語センターです。日本語や日本文化を理解するインド人人材を育成することを目指し、自動車産業やIT 産業などの広範囲にわたり、コーポレートトレーニングも実践しています。
レッスンは「日本語科目」と「会話コース」の2つです。日本語科目はJLPTN5からN1まで「基礎コース」から「アドバンスコース」まで全4つコースを提供しています。「会話コース」はビジネス会話も組まれています。
Tsubomi Japanese Language Institute
住所 | 60/9, 4th Floor, Yusuf Sarai, New Delhi 110016 Near Green Park metro station, Gate no. 1, next to Sharma Electricals |
ホームページ | https://nakamurajp.wixsite.com/tsubomi |
Tsubomi Japanese Language Institute(つぼみ日本語学院)は2016年に設立したニューデリーの日本語学校です。カリキュラムはJLPT合格と会話力向上を目的に組まれています。
レッスンは平日だけでなく土曜や日曜も行われています。オンラインのクラスもあります。授業は日本語だけで行われ、N5レベルからN1レベルまで全て時間指定となっています。
Hayakawa Japanese Language School & Cultural Center
住所 | 19, East Mada Street, Aminjikarai, Chennai – 600029 Tamil Nadu, INDIA |
ホームページ | https://www.hayakawa.in/ |
Hayakawa Japanese Language School & Cultural Centerはチェンナイにある日本語学校です。インド国内では最も規模の大きい学校といっても過言ではありません。教師は日本語ネイティブで、レッスンは対面でもオンラインでも可能です。
レッスンは平日クラスと週末クラスから選べます。「インタラクティブコース」「レギュラーコース」「ビジネス日本語コース」などバリエーション豊富です。日本語テストはC-JAT、JLPT、NAT-TESTいずれにも対応しています。
Nihonkai Japanese Language Institute
住所 | BF-30, Near Tagore Garden Metro Station, Gate Number 1 Exit, Block BF, Tagore Garden Extension, New Delhi, Delhi 110027, India |
ホームページ | https://www.japaneselanguage.co/contact |
Nihonkai Japanese Language Instituteはニューデリーにある日本語トレーニング機関です。レッスンはヒンディー語と日本語の両方で翻訳や会話の例を用いながら行われます。ビデオ、オーディオ、ピクチャーフラッシュカード、会話の寸劇なども取り入れています。
コースは「初級日本語」「中級日本語」「上級日本語」などレベル別で展開しています。日本語力を伸ばして日本の企業に就職できるだけの高い品質を保証しているのが特長です。JLPT対策と一緒に日本語会話も指導してくれます。
本記事のまとめ
本記事では、インドの日本語学校で就業したい方に向けて、現地の採用条件や待遇などについて解説してきました。
- 4年生大学卒業
- 420時間日本語教師養成講座修了
- 大学で日本語主専攻・副専攻
- 日本語教育能力検定試験合格
- 日常会話程度の英語力
- NAVIS Human Resources Pvt. Ltd.
- MOSAI日本語学校
- 日の出ファウンデーション
- Chandra Sekhar Academy
- NIHONGO CENTER
- Tsubomi Japanese Language Institute
- Hayakawa Japanese Language School & Cultural Center
- Nihonkai Japanese Language Institute
シンガポール、マレーシア、中国の日本語学校は以下で紹介しています。