渋谷の日本語教育事情は?
渋谷区は東京都西部に位置する特別区で、飲食店や大型商業施設が溢れている街です。渋谷駅前のスクランブル交差点は外国人観光客の写真スポットにもなっています。
世界中から注目されているこの地で日本語を学ぶことを希望する学生も多く、アジアだけでなく、ヨーロッパ、アメリカなどからも来日しています。渋谷区内にある日本語学校は渋谷駅、代々木駅、北参道駅、幡ヶ谷駅、神泉駅などにあります。JR線、京王線、東急電鉄、東京メトロが乗り入れているので、どこへ行くにも便利です。
渋谷区内の日本語学校は学生寮やシェアハウスを提供してくれるところがほとんどですが、グループ内に不動会社がある学校は一般マンションを紹介してくれるところもあります。自社ビルを構えている日本語学校も割と多いです。
渋谷にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)渋谷にある日本語学校求人の探し方
日本語教師の仕事を探している方、日本語教師としてすでに働いている方におすすめなのが、下記に紹介する2つの就職・転職支援サービスです。
日本語教師キャリアエージェント
「日本語教師キャリアエージェント」に登録することで、お住いのエリアや現在の資格状況に合った求人情報が届きます。完全無料でご登録いただけます。ぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
日本語教師キャリア(エリア ”東京”)
渋谷で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師として働いている方は、「日本語教師キャリア」のサイトから「東京」の求人情報を比較・検討することができます。
求人情報は毎日更新しています!ぜひ下記サイトより覗いてみてください!
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイトをチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)渋谷にある日本語教師養成スクールの探し方
渋谷にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
渋谷区には多くの日本語教師養成講座スクールがあります。こちらのサイトでは、渋谷エリアの日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”東京都”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」 無料で一括資料請求▼▼
渋谷にある日本語学校8選
本記事でご紹介する「渋谷にある日本語学校8選」は以下の通りです。
- ISIキャリア外語アカデミー渋谷校/原宿校
- 東京育英日本語学院
- 学校法人 長沼スクール 東京日本語学校
- 東京工学院日本語学校
- ヴィクトリア学院
- 渋谷外語学院
- 渋谷ラル日本語学院
- 山野日本語学校
順番に解説していきます。
ISIキャリア外語アカデミー渋谷校/原宿校
学校名 | ISIキャリア外語アカデミー(渋谷校/原宿校) |
理事長 | 石澤 智子 |
住所 | <渋谷校> 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル1階 <原宿校> 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目25−14 JRE神宮前メディアスクエアビル 6階 |
主要駅 | <渋谷校> JR渋谷駅 <原宿校> JR原宿駅 |
教員・スタッフ数 | <渋谷校> - <原宿校> - |
学生定員 | <渋谷校> 600名 <原宿校> 320名 |
在籍学生の主な国籍 | 多国籍 →ISIグループでは戦略的に国籍バランスを意識した募集活動を行っています。 国際色豊かな環境で学び、日本語の習得はもちろん、多様な文化や価値観を理解できる真のグローバル人材を育成しております。 |
学費(年間) | 746,500円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
全国の主要都市に日本語学校を開校しているのが、ISI日本語学校です。
ISIグループは業界最大手の日本語学校で、東京、長野、京都にも日本語学校を構えています。
規模の大きな経営グループが運営する学校で日本での就職をめざしている学習者の方、ビジネス日本語を教えたい日本語教師におすすめの学校でしょう。
ビジネスに特化した授業も魅力の一つです!
【国際交流基金賞!卒業生3万人超】学校法人 長沼スクール 東京日本語学校
学校名 | 学校法人 長沼スクール 東京日本語学校 |
学校長 | 長沼 一彦 |
住所 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-26 |
主要駅 | 渋谷駅、神泉駅 |
教員・スタッフ数 | 約120名 |
学生定員 | 約600名 |
在籍学生の主な国籍 | アジア、欧米など約50カ国 |
学費(年間) | 878,000円~ |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
学校法人 長沼スクール 東京日本語学校は「ナガヌマ・メソッド」に基づいた日本語教育を行っている、長沼直兄氏の理念を引き継いだ格式高い学校です。
これまで世界約50カ国から留学生らが来日し、卒業生と在校生がつながれることはもちろん、日本人ビジネスパーソンや大学関係者ともネットワークが構築されています。
大学、専門職大学院、有名私立大学、専門学校への進学実績はもちろん、日本での就職を希望する学生に対しては校内で就職フェアを行うなどサポート体制も万全です。
長沼スクールは海外にも複数拠点を持っています!
【安価な授業料!伝統校の総合学院】東京工学院日本語学校
学校名 | 東京工学院日本語学校 |
学校長 | 木立 眞行 |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-16 |
主要駅 | 代々木駅、新宿駅 |
教員・スタッフ数 | 13名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、ロシア、アメリカなど |
学費(年間) | 700,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
東京工学院日本語学校は1971年に開校した学校法人の日本語学校です。同学校法人には東京工学院専門学校、東京 エアトラベル・ホテル専門学校などがあります。
日本語授業は1日5時間のレベル別授業です。「Aクラス(上級)」「Bクラス(中上級)」「Cクラス(初中級)」「Dクラス(初級)」に分かれ、1限は午前中9時台から5限は15時台に終了します。
学費は近隣の日本語学校と比べ安価である理由は、自社ビルであること、総合学院であることが挙げられます。少しでも学生の負担を減らしたいという学校側の配慮です。
格安で学べる短期コースもあります!
【学術交流重視!気品に満ちた学習環境】ヴィクトリア学院
学校名 | ヴィクトリア学院 |
理事長 | 黄 薏安 |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-8-4 ヴィクトリア代々木ビル |
主要駅 | 新宿駅、代々木駅 |
教員・スタッフ数 | 6名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナムなどのアジア圏中心 |
学費(年間) | 760,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
ヴィクトリア学院は4000冊以上の蔵書数がある日本語学校です。親書、受験用図書、小説、図鑑、辞書、雑誌、経済学や経営学の専門書などが揃います。
学生の実力に合わせたクラス編成を採用、「初級レベル」「中級レベル」「上級レベル1」「上級レベル2」「ビジネス・社会人レベル」に分かれた学習です。「進学コースA」「進学コースB」「一般コース」は大学院・大学進学希望者向け、「就職コース」は一般企業への就職希望者が対象です。
名誉校長による授業、ビジネス戦略論授業、ビジネス心理学の授業など、学校独自の校内短期企業研修があります。
研究計画書の指導は現役の教授が行います!
【30年の歴史!学内外で文化イベントを定期的に開催】渋谷外語学院
学校名 | 渋谷外語学院 |
学院長 | 松本 太郎 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区 高田馬場1-34-6 八甲ビル2階 3F |
主要駅 | 高田馬場駅 |
教員・スタッフ数 | 18名 |
学生定員 | 142名 |
在籍学生の主な国籍 | アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、ラテンアメリカなど |
学費(年間) | 750,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
渋谷外語学院は1990年に設立、高田馬場駅から徒歩数分の距離圏内にある日本語学校です。アジアをはじめ、アメリカ、イタリア、ドイツなど世界中の留学生が学んでいます。
「留学ビザコース」は週4日のレッスンでベーシックコースからアドバンスドコースまでレベルに応じたクラス編成です。この他にも、1週間から最大3カ月まで受講可能な「短期日本語コース」、45分~90分までレッスンをカスタマイズできる「プライベート日本語コース」もあります。
授業の一環として、学生が主催するプレゼンテーションや会議に日本人ゲストを招待するユニークな活動もあります。文化イベントを通じて日本語を楽しく学べる学校です。
インターナショナルスクールとのコラボ交流などもあります!
【企業グループが運営母体!東京入管申請取次校】渋谷ラル日本語学院
学校名 | 渋谷ラル日本語学院 |
理事長 | 原川 久司 |
住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-29-9 |
主要駅 | 幡ヶ谷駅 |
教員・スタッフ数 | 10名 |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 780,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
渋谷ラル日本語学院は、法務省告示日本語教育機関、東京入国管理局申請取次校の日本語学校。アメニティ事業、医療福祉事業、不動産金融事業など19社からなる企業グループ、LALLグループが運営母体となっています。
カリキュラムは3カ月編成で、初級Ⅰ・初級Ⅱ・初中級・中級Ⅰ・中級Ⅱ・中上級・上級Ⅰ・上級Ⅱの8段階、4技能をバランスよく学べるようになっています。コースは「進学2年コース」「進学1年6カ月コース」の2つで、いずれも大学院、大学、専門学校進学希望者対象です。
授業で日本語を学ぶのはもちろんのこと、LALLグループの日本人スタッフと交流する機会などもあり、実践的な日本語会話を練習できます。
グループ内に病院や不動産会社があり生活も快適です!
【指定校推薦制度採用!専任教員担任制】山野日本語学校
学校名 | 山野日本語学校 |
学校長 | 青木 和子 |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 3-10-6 |
主要駅 | 北参道駅、代々木駅 |
教員・スタッフ数 | 31名 |
学生定員 | 310名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 850,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
山野日本語学校は東京都知事認可校、文部科学大臣準備教育課程指定校になっている学校です。準備教育課程があるので、母国で修学年数12年未満の方でも日本の大学等への進学に必要な出願資格を得ることができます。
カリキュラムは初級、初中級、中級①、中級②、中上級、上級①、上級②に分かれたレベル別授業です。初中級からEJU対策授業が始まります。EJUやJLPT対策で使用するテキストは山野日本語学校オリジナルです。
専任教員担任制、3カ月に1回の個別カウンセリングなどがあり、きめ細やかなサポートを受けられます。推薦基準枠を満たした学生には有名大学や専門学校への指定校推薦枠が与えられます。
準備教育課程が設置されている有数の日本語学校です!
本記事のまとめ
いかがでしたか。
本記事でご紹介した「渋谷にある日本語学校7選」は以下の通りです。
- 東京工学院日本語学校
- ヴィクトリア学院
- 渋谷外語学院
- 渋谷ラル日本語学院
- 東京育英日本語学院
- 学校法人 長沼スクール 東京日本語学校
- 山野日本語学校
渋谷で日本語教師の仕事を探している方、転職をお考えの方は「求人情報サービス 日本語教師キャリア」をぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイト(エリア ”東京”)をチェック▼▼
東京都で日本語教師養成スクールをお探しの方はこちらのサイトをご利用ください。
▼▼「日本語教師アカデミー」 無料で一括資料請求▼▼