熊谷市の日本語教育事情は?
熊谷市は埼玉県の北部にある人口約19万人の市です。北部地区における経済上の一大拠点となっています。全国的にも夏の気温が高いことでも知られるエリアです。熊谷市は東京都心から50kmから70km圏内に位置しており、新幹線に乗れば東京駅まで38分ほどで行けます。
熊谷市にある日本語学校は2校です。熊谷市にある日本語学校は数も限られているため、本記事では熊谷市に隣接する東松山市や行田市にある日本語学校についても紹介しています。
熊谷市や熊谷市周辺にある日本語学校は募集定員150名前後の学校が多いです。いずれの学校も少人数教育で、学生に寄り添い日本語指導を展開しています。このエリアではベトナム、ネパール、モンゴル、フィリピン、中国、ミャンマー、インドネシアなど、アジア圏からの留学生が学んでいます。募集時期は4月から1月まで年4回行っている学校が多いです。
埼玉県にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)埼玉県にある日本語学校求人の探し方
埼玉で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録することで求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)埼玉県にある日本語教師養成スクールの探し方
埼玉にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、埼玉にある日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”埼玉県”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
熊谷市や熊谷市周辺にある学校5校
本記事で紹介する学校5校は以下の通りです。
- 永興日本語学園 東松山校
- 埼玉国際学園
- SIJAさくら国際日本語学院
- さきたま国際学院
- 比企アカデミー日本語学校
【進学も就職も教師がフルサポート】永興日本語学園 東松山校
学校名 | 永興日本語学園 東松山校 |
代表 | 芳本 ニナ |
住所 | 埼玉県東松山市箭弓町1-16-8 |
最寄り駅 | 東松山駅 |
教員・スタッフ数 | 21名 |
学生定員 | 150名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、ネパール、モンゴル、フィリピン、ミャンマー、インドネシア、中国 |
学費(年間) | 756,400円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
永興日本語学園 東松山校は株式会社永興教育学園が運営する法務省告示校の日本語学校です。校舎は東松山校と飯能校にあります。
「名門大学進学コース」「大学進学コース」「大学院進学コース」「専門学校進学コース」は希望する進学先に必要な日本語力を育成するコースです。2年課程と1年6カ月課程から選ぶことができます。このほかにも、日本語でのヒヤリングや会話力を伸ばす「日本語会話コース」、ビジネス日本語能力や社会文化能力を養う「就職指導コース」などがあります。
日本政府奨励金や民間奨学チーム奨学金など奨学金も豊富です。
出席率奨励賞や資格試験奨励賞などもあります!
◇◆◇ 日本語教師採用のご案内 ◇◆◇
永興日本語学園では2024年1月までに勤務開始可能な日本語教師(常勤講師・非常勤講師)を募集しています。教員のライフスタイルを重視しており、専任講師雇用で時短制度・週休3日制度を取り入れています。働き続けやすい職場環境の中で日本語教師のキャリアを積みたい方に是非オススメしたい求人です。
興味のある方は下記求人詳細ページからご確認ください。
▼▼「日本語教師キャリア」求人をチェック▼▼
【1988年開校!大学と教育連携がある】埼玉国際学園
学校名 | 埼玉国際学園 |
理事長・学園長 | 佐藤 收 |
住所 | 埼玉県熊谷市桜木町2-101 |
最寄り駅 | 熊谷駅 |
教員・スタッフ数 | 22名 |
学生定員 | 237名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、ベトナム、台湾、スリランカなどアジア圏 |
学費(年間) | 764,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
埼玉国際学園は1988年に設立した適正校の認定を受けている日本語学校です。日常生活に必要な日本語の知識や技能を育成すること、日本の風俗や習慣等など日本文化を理解することを教育方針としています。
進学コースは「日本語科2年コース」「日本語科1年9カ月コース」「日本語科1年6カ月コース」「日本語科1年3カ月コース」の4つです。入門・初級、中級、上級・実用日本語3つのレベルに分かれて日本語を学べるカリキュラムとなっています。毎週金曜日にはEJU対策として、「日本語」「数学」「総合科目」から一科目を選んで授業を受けられます。
埼玉工業大学、ものつくり大学と教育連携・国際交流を行っています。
短期滞在ビザ向けのコースも開講しています!
【学習者主導の授業を提供】SIJAさくら国際日本語学院
学校名 | SIJAさくら国際日本語学院 |
理事長 | 関 誠 |
住所 | 埼玉県熊谷市本町1-214 |
最寄り駅 | 熊谷駅 |
教員・スタッフ数 | 6名 |
学生定員 | - |
在籍学生の主な国籍 | 中国 |
学費(年間) | - |
入学時期 | - |
SIJAさくら国際日本語学院は法務省告示校、適正校の日本語学校です。学習者主導の活気ある授業でコミュニケーション能力向上重視のカリキュラムを展開しています。
中国人学習者を対象に日本語授業だけでなく、英語、美術など日本語以外の授業にも力を入れています。また、特定技能の就職支援なども行っています。
月ごとに課外活動や校外学習などのイベントがあります。
学生寮は1人部屋もしくは2人部屋です!
【駅徒歩2分!大教室で学べる】さきたま国際学院
学校名 | さきたま国際学院 |
学校長 | 渡辺 大介 |
住所 | 埼玉県行田市宮本2-35 |
最寄り駅 | 行田市駅 |
教員・スタッフ数 | 6名 |
学生定員 | 150名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、ウクライナ |
学費(年間) | 787,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
さきたま国際学院は2017年に開校した日本語学校です。最寄駅から徒歩2分の場所に校舎があります。学校周辺には「さきたま古墳」「忍城」などの日本文化を学ぶスポットもあります。
「一般進学コース」は「2年コース」「1.6年コース」の2つです。大学や専門学校へ進学を目的とした学習者のためのコースとなっています。「介護医療進学コース」は専門学校の介護福祉科や介護養成専門学校へ進学を目指すコースです。
日本語、英語、ベトナム語、ブラジル語、トルコ語、カンボジア語など、多言語対応可能なスタッフが常駐しているので安心して通えます。
大教室、自習室、図書室などがあり、どの施設もきれいです!
【能力別段階的クラス編成】比企アカデミー日本語学校
学校名 | 比企アカデミー日本語学校 |
代表 | 堀越 宏一 |
住所 | 埼玉県東松山市神明町2-2-2 |
最寄り駅 | 東松山駅 |
教員・スタッフ数 | - |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、中国、パキスタン、フィリピンなど |
学費(年間) | 759,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
比企アカデミー日本語学校は国際色豊かな日本語学校です。自国と日本とのビジネス交流に貢献できる人材育成を教育目標の一つとして掲げています。
コースは「進学2年コース」「進学1年9カ月コース」「進学1年6カ月コース」「進学1年3カ月コース」の4つです。能力別、段階的クラス編成で、初級レベルから上級レベルまで到達できます。JLPT対策、EJU対策、学内進学説明会、大学受験対策特別講座などを行っています。
学校は工業団地の近くにあるため、食品加工、文房具の分類、物流センターなど日本語レベルが充分でない学生でもアルバイトに従事することができます。
学校寮は前払い3カ月分の家賃が必要です!
本記事のまとめ
本記事で紹介した学校は以下の通りです。
- 永興日本語学園 東松山校
- 埼玉国際学園
- SIJAさくら国際日本語学院
- さきたま国際学院
- 比企アカデミー日本語学校
「埼玉にある日本語学校11選」は以下の記事で紹介しています。