北京はどこにある?
北京市は華北平原に位置する中華人民共和国の首都です。中国全土は北京市を含む4つの直轄都市(上海市、重慶市、天津市、北京市)があります。2022年度末時点での北京市の人口は約2184万人です。
北京市には魅力的な観光スポットが溢れています。北京5大世界遺産とも言われる、八達嶺万里の長城、故宮博物館、明の十三陵、天壇公園、頤和園はあまりにも有名ですが、このほかにも中国四大書院の一つにもなっている岳麓書院、故宮全体を見渡せる景山公園、北京市から少し離れた郊外にある川底村などがあります。
北京の日本語教育事情は?
1972年の日中国交正常化後、日系企業の進出など経済関係の拡大に伴い、人々の行き来も広がり、中国国内では日本語教育の需要が高まりました。1980年に北京市に設立された「日本語研修センター」(通称・大平学校)はその象徴とも言えます。当時、日本から派遣された専門家から直接日本語教育および日本事情に関する研修を受けた大学の日本語教師は1980年から1985年の5年間で600名近くにものぼりました。
「日本語研修センター」を前身とし1985年には北京外国語大学内に「北京日本語研究センター」が設立されました。修士課程・博士課程を持つ日本研究の大学院で、日本研究をする人にとっては夢の殿堂と言われています。
国際交流基金の北京事務所として1994年に設立したのが「北京日本文化センター」です。こちらのセンターでは北京市内の日本語教育、日本文化芸術交流、中国の日本研究などに関する情報について発信しています。
北京にある日本語学校5選
本記事で取り上げる「北京にある日本語学校5選」は以下の通りです。
- 北京横竖日语
- 中日青年交流中心
- 未名天日语
- 海淀外国語学院
- 北京第二外国语学院 日本语学部
海外で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録する事で求人情報が届きます。(現在の居住地で”海外”を選択してください)。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
北京横竖日语
住所 | 北京市西城区文津街7号国家图书馆内横竖日语 |
ホームページ | http://www.ywtds.com/a/3269/ |
北京横竖日语は日本留学から帰国した中国人によって1999年に設立された日本語教育機関です。日本語初級、日本語中級、JLPT試験対策、マンツーマンの日本語面接練習などを提供しています。オーダーメイドの学習計画で学習者の日本語学習をサポートします。
子どもから大人まで何千人もの学習者をサポートしてきた実績があります。オンラインで授業が受けられる点が学習者にとって魅力的です。
中日青年交流中心
住所 | 北京市朝陽区良馬橋路40号 |
ホームページ | http://zhongri123.com/ |
中日青年交流中心は、日本の大学や高校などに留学するための準備コースを提供している教育機関です。学生向けの日本語研修のほか、日本での有給インターンシップ、日本での看護師の雇用なども行っています。
初級から中級まで学べる「留学クラス」、初級から上級まで学べる「統合クラス」、JLPTなどの試験対策を行う「試験クラス」などのコースがあります。日本料理や茶道を中国語で学べる「文化教室」も開講されています。
未名天日语
住所 | 北京市海淀区知春路泛亚大厦4层401室 |
ホームページ | https://www.riyu365.com/ |
未名天日语は日本語学習者のニーズに幅広く対応している日本語学校です。16年間の教育実績があり、オンラインに特化したサポートを行っています。オンラインマンツーマンレッスン、オンラインクラスレッスン、ビデオレッスンなどがあります。
日本語レベルはL1からL10まで10段階に分かれたレベル別指導を提供しているのが特長です。認知目標、スキル目標、感情的目標3つの目標をセットアップし、目的を持って学習を進めることができます。中国人講師、日本人ネイティブ講師のサポート体制は万全です。
海淀外国語学院
住所 | 北京市海淀区興石口路20号 |
ホームページ | https://www.bjfles.com/?lang=en |
海淀外国語学院は1999年に設立した北京で一番規模の大きい寮制の国際学校です。在籍学生数約5000名、教師数1000名以上のマンモス校で、幼稚園から高校生までの子どもたちに第二外国語として日本語を教えています。
この学校では100以上の選択科目があります。子どもたちは自分の好きな科目を選んで授業を受けることができます。北京本校、京北分校にキャンパスがあります。
北京第二外国语学院 日本语学部
住所 | 北京市朝陽区定福庄南里1号 |
ホームページ | https://www.bisu.edu.cn/col/col4384/index.html |
北京第二外国語大学日本語学部は1964年に創設した大学です。「日本語学・文学」「同時通訳」「ビジネス日本語・異文化コミュニケーション」の3つの専攻学科では日本語を学べます。
この大学は日本の大学と交流協定を多数結んでおり、講義や研修のために教員を日本へ派遣し、優秀な中国の学生を日本に留学させるなど日中交流が盛んに行われています。専任教員37名のうち日本人教師は4名です。
本記事のまとめ
本記事で取り上げた「北京にある日本語学校5選」は以下の通りです。
- 北京横竖日语
- 中日青年交流中心
- 未名天日语
- 海淀外国語学院
- 北京第二外国语学院 日本语学部
北京エリアで日本語教師になりたい方はぜひ参考にしてみてください。
また、中国国内の日本語学校事情についても、下記でまとめています。