成田市の日本語教育事情は?
成田市は千葉県北部中央に位置する市で成田国際空港がある国際色豊かなエリアです。空港や空港周辺のホテルや飲食店でアルバイトをしている留学生も多くいます。成田市周辺の日本語学校に通う留学生の国籍で多いのはベトナム、ネパール、バングラディシュなど非漢字圏の国々です。
成田市内にある日本語学校は1校のみです。他には技能実習生のための補習校が1校あります。よって、成田市内の日本語学校だけでは数が限られてることから、本記事では成田市と成田市周辺の香取郡、香取市、富里市にある日本語学校も一緒に取り上げていきます。
成田市にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)成田市にある日本語学校求人の探し方
成田エリアで日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録する事で求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
成田市や成田市周辺の日本語学校5校
成田市や成田市周辺にある日本語学校5校は以下の通りです。成田市のほか、成田市に隣接する香取郡、香取市、富里市にある日本語学校も併せて取り上げています。
- 成田日本語学校
- 国際協力日本語学院
- 佐原学園
- 成田国際学院
- 平成国際アカデミー
【2003年設立!20年以上の歴史ある学校】成田日本語学校
学校名 | 成田日本語学校 |
理事長 | 横田 浩昌 |
住所 | 〒286-0037 千葉県成田市橋賀台1丁目44−1 |
最寄り駅 | 公津の杜駅 |
教員・スタッフ数 | 26名 |
学生定員 | 469名 |
在籍学生の主な国籍 | カンボジア、ネパール、フィリピン、ミャンマー、パキスタン、台湾などのアジア圏 |
学費(年間) | 794,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
成田日本語学校は2003年に成田市に開校した日本語学校です。全国日本語学校連合会(JaLSA)会員になっています。最寄り駅である公津の杜駅からはバス本数が限られてるため、成田駅や京成成田駅からのバス移動が便利です。
コースは「進学コース」「一般コース」「短期コース」があります。「進学コース」は大学院、大学、専門学校への進学に対応したカリキュラムで指定校推薦も受けられます。
スピーチ大会、スポーツ大会、御待夜祭など地元の祭りイベント、卒業旅行など行事も盛りだくさんで充実した学校生活を送ることができます。
20年以上の歴史がある学校です!SNS発信も行っています!
【総合コースから短期コースまで】国際協力日本語学院
学校名 | スリーエム株式会社 国際協力日本語学院 |
学校長 | ― |
住所 | 〒289-2200 千葉県香取郡多古町喜多井野154-2 |
最寄り駅 | 柴山千代田駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | ― |
在籍学生の主な国籍 | バングラディシュ、モンゴルなどのアジア圏 |
学費(年間) | 797,500円 |
入学時期 | 4月、10月 |
国際協力日本語学院は多古町にある日本語学校です。学校から成田空港まで車で20分ほどの場所にあります。2020年に一期生が卒業した新しい学校で、バングラディシュやモンゴルなど非漢字圏のアジア人学生が通っています。
コースは「総合コース」「実用日本語」「短期研修コース」の3つです。「総合コース」は1年6カ月間か2年間のいずれかを選べます。「実用日本語」は個人レッスンでもグループレッスンでも可能で1カ月から受講できます。
スキー教室、豆まき、七夕など季節のイベントをたくさん行っている学校です。
校舎は多古第二小学校の跡地を活用しています!
【アジア各国の留学生が集う】佐原学園
学校名 | 佐原学園 |
学校長 | 小林 克巳 |
住所 | 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ605-1 |
最寄り駅 | 佐原駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | 100名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム |
学費(年間) | 728,200円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
佐原学園はベトナム人をはじめとしたアジア圏留学生を受け入れている日本語学校です。募集定員100名でありながら一年中受け入れを行っています。学校から10分ほどの場所に学生寮があり、月15,000円でお得に入居できます。
コースは「進学コース」「短期コース」「就職活動応援コース」があります。「進学コース」は初級、中級、上級、進学レベルでいずれの学習期間も6カ月間です。大学院進学希望者に対しては担当教師が研究計画書を細かくチェックしてくれます。授業の空き時間などにいつでも利用できる自習室兼図書室もあります。
新入生市内遠足、海水浴、花火大会、佐原祭りなどの行事を通じて日本文化に触れられます。
進学指導に力を入れており、進学説明会は年2~3回開催されます!
【挨拶重視!空港関係のアルバイトもサポート】成田国際学院
学校名 | 成田国際学院 |
学校長 | ― |
住所 | 〒286-0201 千葉県富里市日吉台1-23-7 |
最寄り駅 | 京成成田駅 |
教員・スタッフ数 | ベトナム、ネパール、韓国、中国などのアジア圏 |
学生定員 | ― |
在籍学生の主な国籍 | トルコ、フィリピン、ミャンマー、ネパール、ベトナム、中国などのアジア圏 |
学費(年間) | 780,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
成田国際学院は2018年に開校した日本語学校です。学校は成田空港から京成本線で1~2駅なので交通至便の場所にあります。毎週金曜日に清掃活動をするなど地域交流も盛んです。
コースは「進学コース」「一般2年コース」「日本に滞在する外国人向けコース」があります。「進学コースは」1.6年か2年のいずれかで、初級、中級、上級のクラスに分かれて学びます。
卒業生の進路は進学6割、就職4割です。進学先は県内の専門学校が多く、就職先は飲食業、製造業、介護、農業などの業種へ進路決定しています。
成田空港でのアルバイト先に就職する学生もいるそうです!
【多言語対応可能!3年連続適正校】平成国際アカデミー
学校名 | 平成国際アカデミー |
学校長 | 本多 勝 |
住所 | 〒286-0212 千葉県富里市十倉2613-16 |
最寄り駅 | 八街駅 |
教員・スタッフ数 | 5名 |
学生定員 | 80名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール |
学費(年間) | 777,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
平成国際アカデミーは2017年に開校した日本語学校です。学校から学生寮まで送迎してくれます。住民登録、銀行口座開設、携帯電話契約などの手続きなどもスタッフが同行してくれます。
コースは「特進2年コース」「進学1年6カ月コース」「短期3カ月コース」「個人レッスン」「グループレッスン」があります。「短期3カ月コース」は年4回募集で、グループレッスンは学校、出張、オンラインいずれでも受け付けています。
成績向上、進路の充実、生活サポートの3つのSを掲げている、家族のような学校です。
英語、ネパール語、ヒンディー語にも対応してくれます!
本記事のまとめ
本記事で紹介した「成田市や成田市周辺にある日本語学校5校」は以下の通りです。
- 成田日本語学校
- 国際協力日本語学院
- 佐原学園
- 成田国際学院
- 平成国際アカデミー
千葉県から通学可能な日本語教師養成スクールをお探しの方はこちらのサイトをご利用ください。
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
こちらの記事では千葉県にある日本語学校を厳選してご紹介しています。
船橋の日本語学校はこちらの記事で解説しています。