三重の日本語教育事情は?
近畿地方に位置する三重県は総人口約180万人を誇る自然豊かなエリアです。三重県と言えば、日本最高位の神社と称される伊勢神宮を思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。
県内には日本語教育機関が全部で5校あります。日本語学校が4校、日本語学科がある専門学校が1校です。うち3校は四日市市に集中しており、津市や鈴鹿市にもあります。県北の四日市市から愛知県名古屋市へはJR線で40分ほどです。
三重県内の日本語学校ですが、ネパール、ベトナム、インドネシアなど非漢字圏のアジア人留学生が多いのが特徴的です。募集定員は例年200名前後で受け入れている学校が多く、いずれの学校も少人数制で学生に寄り添った指導を行っています。
三重にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)三重にある日本語学校求人の探し方
日本語教師の仕事を探している方、日本語教師としてすでに働いている方におすすめなのが、下記に紹介する2つの就職・転職支援サービスです。
日本語教師キャリアエージェント
「日本語教師キャリアエージェント」に登録することで、お住いのエリアや現在の資格状況に合った求人情報が届きます。完全無料でご登録いただけます。ぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
日本語教師キャリア(エリア ”三重”)
三重で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師として働いている方は、「日本語教師キャリア」のサイトから「三重」の求人情報を比較・検討することができます。
求人情報は毎日更新しています!ぜひ下記サイトより覗いてみてください!
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイトをチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)三重にある日本語教師養成スクールの探し方
三重にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、三重から通学可能な日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”三重県”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
三重にある日本語学校や日本語学科がある専門学校5校
本記事でご紹介する学校は以下の通りです。
- 三重日本語学校
- インターナショナル日本学校
- 四日市日本語学校
- 鈴鹿日本語学院
- ユマニテクライフデザイン専門学校 日本語学科
【非漢字圏の学習者が通う三部制の学校】三重日本語学校
学校名 | 学校法人扶桑学園 三重日本語学校 |
理事長 | 桑名 佐詠子 |
住所 | 〒514-0032 三重県津市中央3-31 |
最寄り駅 | 津新町駅 |
教員・スタッフ数 | 11名 |
学生定員 | 225名 |
在籍学生の主な国籍 | 非漢字圏の学習者 |
学費(年間) | 680,000円~ |
入学時期 | 4月、10月 |
三重日本語学校は2007年に設立した非漢字圏学習者向けの日本語学校です。入学時期によって配属される時間帯は異なりますが、朝、昼、夜の三部制で授業を行っています。
コースは「進学2年コース」「進学1年半コース」です。卒業生の進路は介護、経済、自動車、ホテルなど、県内や近畿圏の大学や専門学校に進学する者が多くいます。
寮で生活を始める場合は新しい寝具と食器を贈呈してくれます。学生寮は校舎から徒歩15分以内、駅から学校までも15分程度です。学校は津市中心部にあります。
学校行事の他に日本文化を体験する活動も行われています!
【学生ファースト!郊外学習多数】インターナショナル日本学校
学校名 | インターナショナル日本学校 |
学校長 | 齋藤 理子 |
住所 | 〒510-0089 三重県四日市市西町5-12 ウエストレジデンス1階 |
最寄り駅 | 川原町駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | 50名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール、ベトナム、スリランカなどのアジア圏 |
学費(年間) | 655,000 円 |
入学時期 | 4月、10月 |
インターナショナル日本学校は、ボランティアで日本語と日本文化を教える教室を開くところから始まった日本語学校です。少人数制で学生に寄り添った指導を行っています。
コースは「進学2年コース」「進学1年6カ月コース」があり、初級、中級、中上級、上級のレベルに分かれて学習していきます。
教室での日本語授業だけでなく、遠足や地域との交流などの活動も頻繁に行われています。
学校には最上階に学生寮があるので非常に便利です!
【1990年設立!直接法による日本語指導】四日市日本語学校
学校名 | 四日市日本語学校 |
学校長 | 石原 正敬 |
住所 | 〒510-0013 三重県四日市市西新地13-13 |
最寄り駅 | 四日市駅 |
教員・スタッフ数 | 15名 |
学生定員 | 180名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール、ベトナム、バングラデシュ、ペルーなど |
学費(年間) | 600,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
四日市日本語学校は1990年に設立した学校で、日本語教育振興協会や地方在留管理局の適正校の認定を受けています。校舎は四日市駅から徒歩5分です。
コースは「進学Ⅰコース」「進学Ⅱコース」があり、初級、中級前期、中級後期、上級の4レベルに分かれています。学習期間はそれぞれ6カ月です。卒業後の進路として多くの学生が県内外の4年生大学、大学院を目指します。
毎年恒例の桜花見大会、浴衣着付け体験などがあり、行事活動を通じて日本語を学べます。
授業は学生の母語を使わず全て日本語で行われます!
【在籍管理優良校として認定】鈴鹿日本語学院
学校名 | 鈴鹿日本語学院 |
理事長 | 柴田 友美 |
住所 | 〒510-0263 三重県鈴鹿市郡山町字西高山2001番地15 |
最寄り駅 | 中瀬古駅 |
教員・スタッフ数 | 15名 |
学生定員 | 120名 |
在籍学生の主な国籍 | ベトナム、インドネシア、ネパールなど |
学費(年間) | 650,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
鈴鹿日本語学院は2017年に設立した比較的新しい日本語学校です。2023年4月時点で7期生までを迎え入れています。適正校(在籍管理優良校)として認められている学校です。
コースは「進学2年コース」「進学1年半コース」があります。初級レベルから中級レベルまで日本語を身につけた後の上級レベルでは授業を選択することが可能です。
卒業後の主な進路は県内の大学や専門学校で、自動車関連の専門学校、医療や介護関係の資格取得のために進学を希望する学生が多いとのことです。
学校が紹介するアパートから専用スクールバスを利用できます!
【日本での進学を目指す】ユマニテクライフデザイン専門学校 日本語学科
学校名 | ユマニテクライフデザイン専門学校 日本語学科 |
理事長 | 大橋 正行 |
住所 | 〒510-0067 三重県四日市市浜田町12-17 浜田8号館 |
最寄り駅 | 四日市駅 |
教員・スタッフ数 | ― |
学生定員 | 130名 |
在籍学生の主な国籍 | インドネシア、スリランカ、ベトナムなどのアジア圏 |
学費(年間) | 780,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
ユマニテクライフデザイン専門学校は姉妹校に「学校法人みえ大橋学園」や「学校法人大橋学園」を持つ大規模な学校で、日本語学科の他には観光ビジネス学科があります。
コースは「進学1年コース」「進学1年6カ月コース」「進学2年コース」でいずれも4技能を総合的に伸ばすカリキュラムです。レポート作成やディベートなど、学生たちの進学先で役立つアカデミックな日本語も併せて指導していきます。
学校の年間行事には、年賀状作成や書初めなどの日本文化体験が組まれています。
姉妹校があるので卒業後の進路で迷うことがありません!
本記事のまとめ
本記事でご紹介した学校は以下の通りです。
- 三重日本語学校
- インターナショナル日本学校
- 四日市日本語学校
- 鈴鹿日本語学院
- ユマニテクライフデザイン専門学校 日本語学科
三重で日本語教師の仕事を探している方、転職をお考えの方は「求人情報サービス 日本語教師キャリア」をぜひご活用ください!
▼▼「日本語教師キャリアエージェント」をチェック▼▼
▼▼「日本語教師キャリア」求人サイト(エリア ”三重”)をチェック▼▼
三重県から通学可能な日本語教師養成スクールをお探しの方はこちらのサイトをご利用ください。
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼