【青森】日本語学校・日本語講座3校!青森の学校の特長を解説!

青森県 日本語学校 求人まとめ 日本語教師の就職・転職

青森の日本語教育事情は?

青森 日本語教育事情

青森県は日本の東北地方に位置している人口約118万人の県です。自然豊かな青森県は県の約7割が森林を占めています。八甲田山、白神山地、十和田湖などが景勝地として有名です。

青森県は令和5年から令和9年まで「青森県日本語教育の推進に関する基本方針」を策定しています。基本方針の中では、日本語教育を受けることを希望する外国人等に対する教育機会の確保、県内における日本語教育の水準の維持・向上、日本語教育による地域の活力の向上、本県に対する諸外国・地域の理解と関心の獲得、交流・友好関係の促進を目指しています。

青森県にある日本語学校は1校です。「NPO法人みちのく国際日本語教育センター」や「一般社団法人 国際にほんご教育センター」で日本語講座を受けるという方法もあります。

青森にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方

(日本語教師向け)青森にある日本語学校求人の探し方

青森県で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生は「日本語教師キャリア」に登録する事で求人情報が届きますのでご活用ください。

▼▼日本語教師キャリアをチェック▼▼

日本語教師キャリア - 業界最大の日本語教師転職支援サービス
日本語教師キャリアは日本語教師と日本語教育業界特化の求人情報サービスです。10,000名以上が登録しており業界最大級のサービスです。年収500万円・年間休日130日など高条件の非公開求人の案内が届きます。

(日本語教師を目指す方向け)全国にある日本語教師養成スクールの探し方

「日本語教師アカデミー」では、全国にある日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。

▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼

日本語教師アカデミー | 日本語教師養成講座の一括資料請求サービス
日本語教師アカデミーは日本語教師の資格取得を目指される方向けの日本語教師養成講座の一括資料請求サービスです。各校の資料をバラバラに請求する必要がなく、スムーズに養成講座の資料請求を行うことができます。

青森にある日本語学校・日本語講座3校

本記事で紹介する「青森にある日本語学校・日本語講座3校」は以下の通りです。

  • あおもり日本語学園
  • NPO法人 みちのく国際日本語教育センター
  • 一般社団法人 国際にほんご教育センター

それぞれ解説していきますので学校選びの参考にしてみてください。

【学んだ日本語を即実践できる】あおもり日本語学園

あおもり日本語学園 青森 日本語学校
学校名あおもり日本語学園
理事長古川 崇
住所青森県青森市栄町1-4-8
最寄り駅青森駅
教員・スタッフ数6名
学生定員40名
在籍学生の主な国籍ミャンマー、ネパールなど
学費(年間)740,000円
入学時期4月、10月

あおもり日本語学園は県内初めての法務省認可の日本語教育機関です。「使って見につく日本語教育」を基調とした指導を通じて、大学などの高等教育機関で学べる日本語力を養成することを教育目標としています。

開設コースは「日本語2年コース」「日本語1年半コース」の2つです。初級Ⅰから上級Ⅱまで8つのレベルに分かれて学んでいきます。辞書の使い方、作文や発話の指導などは学生の気づきを大切にしながら教師が指導にあたっています。

花見、ねぶた祭り、冬のアクティビティなど行事も盛りだくさんです。校内はWi-Fi利用が可能で、図書室や自習室などでも勉強できます。

アドバイザー
アドバイザー

聞き取り重視の教育を行っています!

【八戸市近隣の外国人を支援】NPO法人 みちのく国際日本語教育センター

NPO法人 みちのく国際日本語教育センター 青森
法人名NPO法人 みちのく国際日本語教育センター
理事長馬場 亜紀子
住所青森県八戸市東白山台三丁目1番21号
最寄り駅八戸駅
教員・スタッフ数
受講生定員
在籍学生の主な国籍国籍不当
コース料金7,000円~
開講時期4月~7月、9月~3月

みちのく国際日本語教育センター(MIJEC:ミジェック)は八戸市と八戸市近隣に住む外国人のサポートしているNPO法人です。語学教師、留学生、技能実習生、日本人配偶者を持つ外国人などが多く通っています。

「対面クラス」「オンラインクラス」「JLPT対策講座」など受講者のニーズに応じたクラスが満載です。このほか「技能実習生日本語指導」「外国人児童生徒学習支援」「プライベートレッスン」なども提供しています。

学期の区切りに全クラスの生徒が一堂に会するポットラックパーティーがあります。

アドバイザー
アドバイザー

対面クラスはレベル別授業です!

【技能実習生サポートも行う】一般社団法人 国際にほんご教育センター

一般社団法人 国際にほんご教育センター 青森
法人名一般社団法人 国際にほんご教育センター
理事長鳴海 志伸
住所青森県弘前市大清水4-8-6
最寄り駅弘前駅
教員・スタッフ数
受講生定員働く人の日本語:2名~5名
子どもの日本語:4名まで
ビジネスの日本語:2名まで
日本語能力試験対策:1名
在籍学生の主な国籍国籍不当
レッスン料(月額)働く人の日本語:6,480円
子どもの日本語:4,320円
ビジネスの日本語:10,800円
日本語能力試験対策:6,480円~
開講日働く人の日本語:毎週火曜日
子どもの日本語:毎週月曜日
ビジネスの日本語:曜日応相談
日本語能力試験対策:曜日時間応相談

国際にほんご教育センターは地域型日本語教育事業を行う一般社団法人です。日本語教育を通じて外国人と日本人が「互いに尊重し合い・助け合い・共に成長していくこと」を理念としています。

日本語レッスンはプライベートやグループなど講座によって受講形態が分かれているのが特徴です。「働く人の日本語」「子どもの日本語」「ビジネスの日本語」「日本語能力試験対策」などがあります。技能実習生を対象とした実践的日本語指導も提供しています。

アドバイザー
アドバイザー

取り出し授業・入り込み授業の支援も行っています!

本記事のまとめ

本記事で紹介した「青森にある日本語学校・日本語講座3校」は以下の通りです。

  • あおもり日本語学園
  • NPO法人 みちのく国際日本語教育センター
  • 一般社団法人 国際にほんご教育センター

▼▼学校設立をご検討中の企業・教育機関様向け▼▼

下記リンクから、青森県内で日本語学校設立を検討している機関・企業様向けのサポートについて資料請求が可能です。日本語学校設立に伴う校舎選定、書類作成、人材採用、文科省ヒアリング対策など幅広いサポートを受けることができます。

日本語学校設立総合サポート|専門家による業界特化の支援
日本語学校の設立を総合サポートします。日本語教師採用~文科省ヒアリング対策~書類作成~生徒獲得準備まで一貫したサポートが強みです。日本語教育機関の告示基準に準拠して学校設立を支援します。

「北海道にある日本語学校」「仙台にある日本語学校」はこちらの記事で解説しています。

池田早織

フリーランスの日本語教師兼ライター。日本語教育能力検定試験合格、日本語教師養成講座420時間修了。公的教育機関での常勤講師、技能実習生向けの日本語会話動画作成など、社会人や留学生、外国人児童・生徒への指導を含め上級者から初級者まで幅広く経験。アジア圏、欧米圏問わずこれまで約5,000人以上の指導に携わる。

池田早織をフォローする
日本語教師の就職・転職
池田早織をフォローする
日本語メディア
タイトルとURLをコピーしました