愛知の日本語教育事情は?
愛知県は日本の中部地方に位置する人口約748万人の県です。東京都と大阪府のちょうど中間地点にあります。日本最大の生産量を誇る中京工業地帯はトヨタなどの自動車工業が盛んです。名古屋城、岡崎城、大須商店街、愛・地球博記念公園など観光スポットがたくさんあります。
愛知県にある日本語学校、日本語学科がある大学や専門学校は全部で37校です。
本記事ではその中から7校をピックアップ!それぞれの学校をおすすめする理由や特長をわかりやすく解説しています。愛知県へ留学を検討されている留学生、県内の日本語学校へ転職をお考えの方はぜひ学校選びの参考にしてみてください。
愛知にある日本語学校の見つけ方・求人の探し方
(日本語教師向け)愛知にある日本語学校求人の探し方
愛知県で日本語教師の仕事を探している方、日本語教師の先生はこちらのサイトに登録する事で求人情報が届きますのでご活用ください。
▼▼「日本語教師キャリア」をチェック▼▼
(日本語教師を目指す方向け)愛知にある日本語教師養成スクールの探し方
愛知県にある日本語教師養成スクールをお探しの方も多いことと思います。
こちらのサイトでは、愛知県にある日本語教師養成講座スクール、もしくはオンライン受講で日本語教師資格の取得が可能な講座を一気に検索・資料請求でき大変便利です。日本語教師養成スクールをお探しの方はぜひお使いください。(エリア選択で”愛知県”を選択して下さい。)
▼▼「日本語教師アカデミー」無料で一括資料請求▼▼
愛知にある日本語学校・日本語学科7選
本記事で取り上げる「愛知にある日本語学校・日本語学科7選」は以下の通りです。
- 外語学院アドバンスアカデミー
- I.C.NAGOYA
- ARMS日本語学校
- ECC日本語学院 名古屋校
- 名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム)
- 学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院
- 学校法人理知の杜 岡崎日本語学校
それぞれの学校の特長を解説していきます。愛知県の日本語学校へ留学を考えている方、県内の日本語学校で日本語教師として働くことを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
【名古屋市東区】外語学院アドバンスアカデミー
「外語学院アドバンスアカデミー」ここが良い!
・1990年に設立した歴史がある学校
・大学院から専門学校まで進学実績多数!指定校推薦が受けられる
・防災センターの見学や茶道体験など校外授業も盛りだくさん
学校名 | 外語学院アドバンスアカデミー |
代表 | 後藤 規夫 |
住所 | 愛知県名古屋市東区豊前町2-68-1 |
最寄り駅 | 千種駅 |
教員・スタッフ数 | 18名 |
学生定員 | 280名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール、ベトナム、韓国などのアジア圏 |
学費(年間) | 786,730円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
外語学院アドバンスアカデミーは1990年に設立した法務省告示校の日本語学校です。ネパール、ベトナム、韓国などアジア圏を中心に多くの留学生を輩出してきました。4技能に加え、実生活で日本語運用能力を養う総合的なカリキュラムで学べます。
進学者向けのコースは「進学1年コース」「進学Aコース」「進学Bコース」「進学Cコース」「進学Dコース」があります。「進学1年コース」で学習を終えた後は「進学Aコース」に在籍しJLPTN1合格を目指します。「短期コース」は1カ月から最大3カ月まで受講可能です。
奨学金のほか、出席状況が良好な学生に対しては学内奨励制度もあります。
【名古屋市中村区】I.C.NAGOYA
「I.C.NAGOYA」ここが良い!
・40年以上の語学教育実績がある
・学習者のニーズに合わせて日本語のコースを豊富に用意
・日本語以外に英語、タイ語、ベトナム語、スペイン語なども学べる
学校名 | I.C.NAGOYA |
学校長 | 鈴木 貴之 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅 3-26-19 名駅永田ビル |
最寄り駅 | 名古屋駅 |
教員・スタッフ数 | 25名 |
学生定員 | 300名 |
在籍学生の主な国籍 | インドネシア、タイ、ミャンマーなどのアジア圏 |
学費(年間) | 680,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
I.C.NAGOYAは1982年開校のソニーランゲージラボラトリー名古屋スクール時代から40年以上にわたり語学教育を提供している学校です。外国人への日本語指導のほか、日本語教師養成講座、法人向けサービス、英語やタイ語などの語学レッスンも提供しています。
コースは「日本語総合課程」「日本語一般課程」「日本体験コース」「オンライン日本語学習コース」など豊富に展開しています。「日本語総合課程」は初級から上級まで全9段階、「日本語一般課程」は少人数制で会話力向上を目的としたクラスです。「オンライン日本語学習コース」はe-ラーニング教材で24時間の予習復習ができます。
日本語教師養成講座はアルファ国際学院と連携した講座となっています。
アルファ国際学院について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【名古屋市中区】ARMS日本語学校
「ARMS日本語学校」ここが良い!
・多国籍の学校!ネパール、ベトナムなどアジア圏から留学生が集まる
・公式YouTubeチャンネルで情報を発信している
・初級から上級まで全8レベルある
学校名 | ARMS日本語学校 |
学校長 | 和田 明子 |
住所 | 第1ビル:愛知県名古屋市中区伊勢山1-5-25 第2ビル:愛知県名古屋市中区伊勢山2-7-23 |
最寄り駅 | 金山総合駅 |
教員・スタッフ数 | 15名 |
学生定員 | 240名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール、ベトナム、スリランカ、中国などのアジア圏 |
学費(年間) | 841,500円 |
入学時期 | 4月、10月 |
ARMS日本語学校は2010年に設立した日本語学校です。商業施設や文化施設がある名古屋市の中心街にあります。日本語教育振興協会の認定校でもあり、H&A日本語学校はグループ校です。
コースは「進学コース」「一般コース」の2つです。「進学コース」は「進学2年コース」「進学1年半コース」があります。「一般コース」は日本企業に就職するのに必要な日本語力を最長2年間かけて学んでいくコースです。
「初級Ⅰ」「初級Ⅱ」「初中級」「中級Ⅰ」「中級Ⅱ」「中上級」「上級Ⅰ」「上級Ⅱ」の全8レベルで学生の日本語力に合ったクラスで学習できます。
【名古屋市中区】ECC日本語学院 名古屋校
「ECC日本語学院 名古屋校」ここが良い!
・1992年開校!アジア圏を中心に欧米圏の留学生も多数在籍
・国立大学の圧倒的な合格実績!大学や専門学校の指定校推薦枠も豊富にある
・学習者の主体性を引き出すECCメソッドが確立
学校名 | ECC日本語学院 名古屋校 |
代表取締役社長 | 花房 雅博 |
住所 | 愛知県名古屋市中区金山1-16-16 金山ビル5F/6F |
最寄り駅 | 金山駅 |
教員・スタッフ数 | 22名 |
学生定員 | 240名 |
在籍学生の主な国籍 | 中国、韓国、ベトナム、台湾などのアジア圏 |
学費(年間) | 690,800円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
ECC日本語学院 名古屋校は1992年に開校したECCグループの日本語学校です。「日本語のその先に」をスローガンに、日本語習得の先にある学生の夢を実現させることを第一の目標としている語学教育機関です。
コースは「日本語総合コース」「日本語実用会話コース」「プライベートレッスン」「オンラインレッスン」の4コースがあります。「日本語総合コース」はCEFRに基づいた8段階のレベル設定になっており、初級から上級まで進学や就職など学習者の様々なニーズに応じて日本語力を養成していきます。
学校はECC編入学院やECC外語学院など同じECCグループのスクールと併設しています。同じ校舎に通う日本人と交流できる機会にも恵まれています。
【名古屋市熱田区】名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム)
「名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム)」ここが良い!
・1989年開設!「日本語準備プログラム」で別科の単位認定が可能!
・日本語科目は習熟度別の全8クラス、日本事情科目は日本語と英語で学ぶ
・日本人学部生と同様に学内の全施設が利用可能!
学校名 | 名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム) |
留学生別科長 | 須川 精致 |
住所 | 愛知県名古屋市熱田区大宝二丁目4番45号 |
最寄り駅 | 日比野駅、西高蔵駅 |
教員・スタッフ数 | 25名 |
学生定員 | 30名 |
在籍学生の主な国籍 | 韓国、台湾、アメリカ、インドネシアなど |
学費(年間) | 640,000円 |
入学時期 | 4月、9月 |
名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム)修業年限1年の教育課程です。図書館や国際センターがある「たいほうキャンパス」、食堂や学生寮がある「しろとりキャンパス」、スポーツ施設がある「瀬戸キャンパス」など快適な学習環境下で日本語を習得できます。
「日本語科目」授業は習熟度別の少人数制クラスとなっています。中級以降は技能別で学び、上級では四技能を総合的に習得していきます。「日本事情科目」では経済、経営、社会などを幅広く学べるようになっています。オンラインで無料開講している「日本語準備プログラム」は一定の条件を満たせば別科の単位として認定されます。
フィールドトリップ、国際交流キャンプなど、春学期や秋学期を通じて多彩なイベントや課外活動に参加することができます。
【岡崎市】学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院
「学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院」ここが良い!
・1991年設立!世界80カ国以上から集う
・1クラス15名の少人数制!1週間の授業数が他校に比べて多い
・クッキングスタジオなどさまざまな施設が利用可能
学校名 | 学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院 |
理事長 | 服部 良男 |
住所 | 愛知県岡崎市羽根東町1-2-1 |
最寄り駅 | 岡崎駅 |
教員・スタッフ数 | 42名 |
学生定員 | 120名 |
在籍学生の主な国籍 | アジア、北アメリカ、ヨーロッパなど世界80カ国以上 |
学費(年間) | 847,000円 |
入学時期 | 4月、7月、10月、1月 |
学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院は1991年に設立した日本語学校です。学生に質の高い日本語教育を提供するため1クラスは最大15名で構成、1クラスにつき4~5名の講師がチームを組んで授業を進めるチームティーチングを採用しています。
コースは「AIJP総合コース」「SILAC短期集中会話コース」「プライベートコース」があります。「AIJP総合日本語コース」は初級から中上級までの日本語力を養成するコースで、期間は3カ月から最大2年間、4技能別授業と総合授業から構成されています。また、学校独自の日本語オンライン学習システムを通じて日本語への理解を深めることができます。
トレーニングジム、クライミングジム、クッキングスタジオなどグループ校も含めてさまざまな施設が利用可能です。
【岡崎市】学校法人理知の杜 岡崎日本語学校
「学校法人理知の杜 岡崎日本語学校」ここが良い!
・グループ校の高等学校と交流できる!
・学校敷地内に大きな寮を併設!周辺環境も抜群
・毎月一回、地域の伝統行事に参加できる
学校名 | 学校法人理知の杜 岡崎日本語学校 |
理事長 | 麦島 善光 |
住所 | 愛知県岡崎市康生通西1-1 |
最寄り駅 | 東岡崎駅 |
教員・スタッフ数 | 12名 |
学生定員 | 150名 |
在籍学生の主な国籍 | ネパール |
学費(年間) | 754,000円 |
入学時期 | 4月、10月 |
学校法人理知の杜 岡崎日本語学校は世界各国から留学生を募集している学校です。協力校の豊橋日本語学校とは家康行事や祇園際など地域の行事に合同で参加しています。またグループ校の高等学校の生徒たちと交流する機会もあります。
コースは「進学2年コース」「進学1年6カ月コース」の2つです。初級、中級、上級に分かれて日本語を学びます。「進学2年コース」の学習期間は80週で1600時間です。
広く日本の文化や教養を身につけさせることを目標に、端午の節句や菊まつりなど、歳時記や年中行事をもとにしたさまざまな行事をカリキュラムに組んでいます。
本記事のまとめ
本記事で取り上げた「愛知にある日本語学校・日本語学科7選」は以下の通りです。
- 外語学院アドバンスアカデミー
- I.C.NAGOYA
- ARMS日本語学校
- ECC日本語学院 名古屋校
- 名古屋学院大学留学生別科(日本研究プログラム)
- 学校法人服部学園 YAMASA言語文化学院
- 学校法人理知の杜 岡崎日本語学校
名古屋にある日本語学校7選はこちらの記事で解説しています。
周辺の県である静岡、長野、岐阜、三重にある日本語学校は以下の記事でそれぞれ紹介しています。